思い出募集
新宿アルタとアナタの思い出を募集します!
- 特定の個人やショップに対する誹謗中傷等のコメントはお控えください。
- 投稿いただいたエピソードや画像は新宿アルタの宣伝媒体(DMやポスターなど)に掲載させていただく場合がございます。
思い出一覧
皆様の思い出をご紹介します!
-
しょうわのしげ3号 より
2025年03月26日
2月28日の閉店以降、3月22日にアルタの前に立ってみたら、屋上にあった某食品メーカーの看板が取り壊されていました。1980年から見慣れてきた新宿東口の風景が変わってしまいました。関係ありませんが来週の火曜日は、私のxx回目の誕生日です。アラカンです。2025年 、45回目に見るアルタは今までとは違うアルタです。 アルタ前で写真を撮ってみたいと思います。しつこいようですが、アルタは永久に不滅です。ところでこの特設サイトはいつまで続くのですか?
永久に続いてほしいです。 しょうわのしげ3号 -
カズ より
2025年03月13日
歌舞伎町に前勤めていた会社の本社があり会議などで
行った帰りアルタに寄ったり、デートの待ち合わせを
アルタ前でしたり若い時の思い出が無くなったのは残
念です。 -
あか より
2025年03月09日
思い出があり、とても残念です。
またいつかオープンすること楽しみにしてます。 -
あこちん より
2025年03月03日
私が専門学生の頃アルタで夏休みの間だけアルバイト 40年前かな それがジャックアンドベティーです。当時は友達2人は真向かいにパンとかを売っているお店でバイト、私だけが何故か、入った初日にバイトの男の子からシフト代わってくれない?と言われた事を良く覚えてます。朝の7時から午後2時と午後2時から夜の9時のシフトだったと思う。電車で朝一は1時間かけて、一緒のバイトの子が都会の子達で皆んな垢抜けていて私だけなんだか田舎の子って感じ、でもピンク色のチェックの制服が可愛いかった。たった1ヶ月とちょっとだったけど嬉しかったなぁ。お店はお客様がトレーを持って順番に注文して貰う方式、サラダを盛ったり、洗い場に行ったり、慣れてきたらレジもやり、しまいにはクレープを焼く担当に、そのクレープを焼く機械のコードが誰か足をひっかけてぬけてしまっててお客様に時間がないんだけど早くして!って怒られた記憶があります。あともう一つは当時上の階で笑ってる場合ですよ。漫才ブームの真っ只中、B&Bとか山田邦子さんの部屋とか見かけた事があった。高田純二さんとエレベーターが一緒になったり、高田純二さんかっこ良かった。ほんとに思い出が詰まってます。楽しかったなぁ 長い間ほんとにお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
-
tomo.I より
2025年03月03日
私は90年代後半九州から諸事情があって年末頃東京へ上京しました。新宿に寄った時【二幸スーパー後継店】アルタの建物が見えました。開業当初は日本初のモノクロビジョン型店舗だったので、感想として斬新な建物だったと印象がありました。アルタでは過去タモリさんが司会をされたいいとものOAが生放送されていました。2014.3で放送が終了しましたが、大多数の芸能人が出演し正に情報発信の場所でした。過去アルタ内でぶどうの木と言うレストランがあったみたいだったのですが、私が店舗内を全て見回った時はなんと閉店3日前でした。当然客数は多くなかったです。店舗内を見る機会があったのですが、申し訳ない事に躊躇心あって終盤に商品購入数は多くなかったのが購入をしました。裏口の花屋さんも閉店していました。開店期間1980〈昭55〉4.1(火)➡︎2025〈令7〉2.28(金)約45年、総開店日数1,6405日開店年数・開店日数が長かったのすが、あっという間に閉店を迎えました。左向かいのカメラ店さくらやも早期閉店しまって寂しい雰囲気になりました。東口スポットストアーアルタ店長をはじめ全ての店員さん本当に有り難う/大変お疲れ様でした。
-
なお より
2025年03月03日
30年前学生の頃、新宿で待ち合わせはアルタ前が定番でした。
6時頃は待ち合わせの人でごった返していましたねw
中の店舗はDEPTに良く行きました。
記憶が薄れていっているので写真や動画があったら見たいですTT
青春を謳歌した時代の大切な思い出の場所 新宿アルタ!
ありがとう!!! -
Oscar より
2025年03月02日
東口のヨドバシやさくらやに、写真部の100フィートフィルムや現像液、印画紙を買い出しや、通学で何度ALTA前を通ったり、待ち合わせをしました。
新宿の風景写真を撮ろうと、早朝のALTA前が昼間と違い人も車もほとんどなく、当時社会問題だったカラスが飛び交っている写真を撮影した思い出が蘇ってきます。あのネガはどこにいったのかとも。
その後、大学、社会人と新宿のALTA前、裏を何百回、いや何千回通ったか。
閉店にあたり、いろいろな思い出を思い出してくださり、ありがとうございました。 -
E233系 より
2025年03月02日
信州人です。
夏休み、冬休み、春休みはNBS長野放送「笑っていいとも」が定番でした。
夏休み (冬休み、春休み) はウキウキ Watching
あっちこっち そっちどっちいいとも
夏休み (冬休み、春休み) はウキウキ Watching
あっちこっち そっちどっちいいとも2学期 (3学期、新学年) もいいトモロー
-
僕青しょうた坂46 より
2025年03月02日
よく渋谷原宿寄りながら歩いて
その後歩いて新宿着いた時によくビジョン眺めてました。 -
タツヤ より
2025年03月02日
今から、42年前、私が、大学1年生の時から何かあれば、新宿アルタ前で、いろんな方がと待ち合わせ場所としての思い出があります。それと、私のいとこがアルタの中で勤めていましたし、私も、アルタの中のサーフSHOPとかにいっていましたよ。それと、高校生の時からの憧れ、スタジオに入る事まだ来ました、笑ってる場合ですよ!B&Bさんとか高田純次さんまじかで拝見しました、嬉しかたです、今思えば、いい思い出を、皆さんに、アルタによって、つくれたと、感謝してますよ。10代から今現在、61才になりましたが私の青春から今までのものがあります。寂しくなりますが、新宿アルタのこと忘れません、私の心からなくなる事ありません。新宿アルタありがとう!
-
真くん より
2025年03月02日
アルタ建設時スタジオの天井裏に赤スプレーで自分のサインをしました。タモリさんを見守っていたのは私です。
-
のだめちゃん より
2025年03月02日
ズル休みや風邪引いた時、冬休み春休みの時お昼は必ずみていた『笑っていいとも!』。小さい頃から大人になるまでお昼は必ずいいともをつけてました。
ずっとなくならないものだと思っていました。番組も終わってしまい、新宿アルタもとうとう閉館…一度も行ったことはなかったけれど、寂しさでいっぱいです。いつか何らかの形で復活してくれたら…
時代は移り変わっていき、いいともアルタを知らない世代も増えていく。ですが、いいとも終わって10年経ってもネット民やyoutuberの方など『○○してくれるかな?』『いいともー!』とネタにするのをよく見かけます。それほどたくさんの人の記憶、頭の片隅に残るくらい素晴らしいバラエティ番組だったと思います。心の支えになった人もいます。
タモリさん、いいとも青年隊だった方々、レギュラー陣だったみなさん、いいともに携わったスタッフ、ゲスト、観覧やハガキで応募して参加できた方々、アルタを今まで支えてくださった店舗のスタッフの方々、関係者の方々すべての人達にお礼をいいたいです。
楽しい思い出をくれて、ありがとうございました。アルタを支えてくださってありがとうございました。お疲れ様でした。どうかみんな元気でいてくださいね。
ずっと忘れないでいてもいいかな?!
いいともーーー!!!
-
トシ より
2025年03月02日
1986年東京に出て来て初めて見たアルタに感動したこと、当時、アルタの地下でよくソフトクリームを食べたのが思い出です。あのソフトクリームが今まで食べた中で一番美味しかったと思ってます♪
-
まき より
2025年03月02日
新宿に一本で出れる場所が実家だったので、高校の頃からいつも新宿で遊んでいました。
アルタで彼氏の欲しいレコードを見に行って、私の洋服を見て五右衛門でパスタ食べたなあ。
友達との待ち合わせはいつもアルタ裏。
当たり前にアルタを覗いて買い物をして、、、
私の青春はアルタと共にありました。
今までどうもありがとう。
お疲れさまでした!
またね! -
史恵 より
2025年03月01日
新社会人1年目の配属先がアルタ内の店舗でした。
2年ほどしかいませんでしたが、本当に楽しかったです!従業員エレベーターや、休憩室に向かう時にタモさんや、香取慎吾さんに会えて泣いたのはいい思い出です!館の方々もみんな優しくて楽しかったです!本当にありがとうございました! -
たっくん より
2025年03月01日
ロリータファッションなどのドレスを見て、エネルギーをいただきました!
ありがとうございました♪ -
kk より
2025年03月01日
はーぁぁ。終わっちゃた。
-
エイジ より
2025年03月01日
ALTAと言えば…
「いいとも」⤴️
実は僕、出たことあるw
30位の時かな?当時の彼女になるお人とw
C・ローパーのTシャツの上にライダーズジャケと言う出で立ち…✨
オーディションに800人位来たらしいです💦
僕らは一度に2、30人ずつ横一列に並ばされ、オーディションに挑んだのだが…たった一つの質問であっけなく終了します
その質問とは…
「貴方は隣にいる方とお付き合いされているのですか?」
と…、いきなり僕に聞いて来たのだ
前途した様に「当時の彼女になるお人」だったので、この時は単なる仕事仲間…、お付き合いって程の関係ではなかった
正直者の僕は返事に困っていると、彼女になるお人が一言─
「はいっ🐱⤴️」
と…僕の代わりに返事してくれた
そしてこの2、30人の中で受かったのは…僕ら2人だけだった🌟
受かったのは総勢100人ってところかw?
僕ら2人は約100人を相手取り、優勝賞品であるゲストの稲垣吾郎ちゃんの私物を目当てにクイズバトルを展開するのであった…
僕は彼女に言った─
「黙ってついて来いっ🐶💦」
そして何とっ…、決勝まで勝ち残ったのであるっw
-
Maho より
2025年03月01日
新宿ALTAには中学のときから待ち合わせ場所として使っていました。現在は近くで勤務しているため毎日前を通ったり利用したりしていたので、閉館がとても寂しいです。45年間お疲れ様でした!ありがとう!これからもいい友で!
-
かー より
2025年03月01日
永久に不滅です
-
しまさん より
2025年03月01日
三越の社員時代にアルタで勤務しておりました。
まさかの、同期末広さんが店長をされていたとは
ニュースを拝見し、とてもびっくりしました。
閉店までの道のりは本当に大変だったと思います。
最終日に伺えなかったのは、とても残念ですが、
いい思い出として心に留めておこうと思います。
今まで、アルタに関わっていただいた皆さん、
本当におつれさまでした。 -
亜未 より
2025年03月01日
41歳になります。笑っていいとものオープニングに中学生の時に出ました!それからスーパーラヴァーズ大好きだったのど足繁く通いました、今までありがとうございます、あたしの青春でした。ありがとうございます!
-
むねちゃん より
2025年03月01日
2/28 23:59を迎えてしまいました。
長い間お疲れ様、そしてありがとうございました。 -
はまこ より
2025年03月01日
三十数年前アメカジショップの店員として働いていました。長くはなかったけれど濃い月日を過ごした私にとって大切な人生の1ページです。
従業員エレベーターでタモリさんと乗り合わせた事が今でも鮮明に覚えています。
45年間お疲れ様でした! -
リョウ より
2025年02月28日
笑っていいとも!で知りました。また一つ歴史に残る施設がなくなりとても寂しいです。長い間、ありがとうございました。
-
リチャード より
2025年02月28日
In the mid-late 1980s I used to meet friends outside Alta. Fond memories of watching いいとも and bubbly days in Tokyo. お疲れ様でした♪
-
のり より
2025年02月28日
35年程前、大学生だった私はアルタ内のたこ焼き屋でアルバイトをしていました。当日小堺さんの番組で出演されていたおばさま達が時々来店されていた事、狭い休憩室にアルタ内のお店の従業員の方々でごった返していた事、従業員専用エレベーターで、いいともに出演されていた三田寛子さんに、「おはようございます!」と元気な声でご挨拶いただいた事、地方から上京したばかりの私にとって、東京を感じられたとても良き思い出の場所でした。本当にありがとうございました。
-
にあ より
2025年02月28日
子どもの頃から私にとってアルタが新宿の中心でした。夏休みに小学生腕相撲大会に出たのは良い思い出です。タモリさんは博学で私の1番好きな芸人さんです。
-
ゆき より
2025年02月28日
子供の事からいいともが大好きで、アルタに行くのが憧れでした。
大学入学で上京したら、いいともの観覧に行くのが夢でしたが、その夢は叶わず。
でも、新宿で待ち合わせと言えばアルタ前。何度も行きました。
そして、いいともが最終回の時には新宿駅のアルタの所の階段にメッセージがあって感動したのを今でも覚えています。
きっとこれからも、懐かしい思い出と共に忘れることはないと思います。
いいともの観覧でタモリさんの掛け声を生で聞きたかったなー -
SAKANA より
2025年02月28日
45年間お疲れ様でした。
良き思い出をありがとう。三越伊勢丹さん。 -
東海地方のヌーヌートレイン より
2025年02月28日
小学校低学年のとき、初めて覚えた「東京の地名」のひとつが新宿だったかなぁ?
これも「スタジオアルタ・新宿アルタ」と、夏休み中に親と観てた「笑っていいとも!」があったおかげ!別の形でも良いので、またいつの日か会えますように✨
-
くーみん より
2025年02月28日
高校生の時、いつも友達とジャクベで軽く食べて、予備校に向かいました。塾に行くのは気が進まなかったけど、友達とちょっと寄り道が楽しくて仕方なかった。トレーを持って好きな物を乗せて会計に向かうのが新鮮でした。
-
ネモフィラ より
2025年02月28日
80年代、高校生の頃。
輸入盤レコード店CISCOの袋を体操着入れ使っている友達がいた。袋が格好よかった。お店の場所はアルタだと言うので、袋欲しさにレコードを買った。 -
スター より
2025年02月28日
笑っていいともをみていた。
45年の歴史で終了してしまうのは
さみしい。関東に来て〜は、
一度だけ、東京都に旅行に行ったとき、アルタ前を観光🚌で通った記憶がある!中に入ってみたかった!
新宿アルタ前がさみしくなるね。
また、新宿アルタ前に言ってもいいかな?いいとも‼️ -
ばくちゅう より
2025年02月28日
新宿の東口を出て、必ず目にするのがアルタ!
昭和の学生時代、仕事で初めて勤めたのも新宿、当たり前と思っていた……アルタ……新宿の顔……
今日、22時、モニターが消えた……アルタは無くなるんだという実感がモヤモヤと一緒に湧いてくる -
Ara chan より
2025年02月28日
学生の私にとって新宿アルタは、
憧れの場所でした⭐︎
本当にありがとう! -
ドナルドだ より
2025年02月28日
アルタさん、いままで、有りがとう、ございました。残念ですね。
-
肩こりには逆立ち より
2025年02月28日
いいともの思い出しかないですね
未だに壊してほしくないですが、
今まで本当にお疲れ様でした👋😭 -
かおりさん より
2025年02月28日
何年前か忘れましたが、いいとものテレホンショッキングに志村けんさんがゲストの時に、観覧しに行けたことを鮮明に覚えています。テレビではキラキラな場面しか写りませんが、スタジオはかなり狭く、床やセットはキズだらけ…遠くでみる憧れと近くでみる現実とギャップに驚きました。田舎者だからかな…w収録最後には、バカ殿のストラップをお土産にいただきました。今でも宝ものです。いいとも、アルタは都会って感じで憧れの場所だったので無くなるなんて寂しいですね。私の知ってる都会がどんどん無くなる~💧
-
にこわく より
2025年02月28日
新宿で働いていた若い時、仕事終わりにアルタ前で彼と待ち合わせしていました。いいとも終わりのタモリさんをお見かけしたことも。上京したての私には東京と言えば『アルタ』でした。たくさんの思い出を作っていただき、ありがとうございます!
-
直子 より
2025年02月28日
中居くん入り出待ち長年してました
私にとってアルタは笑っていいともです 観覧も含めて -
ゆず より
2025年02月28日
新宿が通学の定期圏内だったこともあり、私の青春を語るのに欠かせない場所です。放課後にわいわいと同級生とお茶したり、遊んだり、アクセサリーやお洋服を買ったり、休日も「アルタ集合ね!」なんて言って集まったり… 何度お友達と一列になっておしゃべりしながらあのエスカレーターを上ったかわかりません。大人数だから先頭と最後がお互い声届かなくて「何〜?」とか聞いちゃったりして笑 時には喧嘩してわざと先頭と最後になるように離れたりして。思い出の場所が無くなるのってとっても寂しいけれど、思い出の中にしか無いって言うのもちょっと特別な感じがしていいなって思ってしまいます。そのうち自分の子ども(まだいないけど)と新宿を歩きながら、「ここは昔アルタって場所だったんだよ〜」って思い出を半分自慢げに引き継いでいこうと思います。今までありがとうございました。
-
しーちゃん より
2025年02月28日
「笑っていいとも!」が放送されていた場所がなくなってしまいとても悲しいです。長い間お疲れ様でした。たくさんの笑いを提供して下さりありがとうございました。皆様方のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
-
三橋 猛爺 より
2025年02月28日
思い出をありがとう❗️
45年前,この建築に携わった者です。
まだ,携帯はなくポケットベルの時代でした。
資材搬入も場所柄,夜間西口公園に待機したものです。
当時の新宿では画期的な機能を備えた,複合
ファッションビルで,シンボルに本格的な生放送が出来る
スタジオが売りでした。
有名な食品のニ幸の跡地だったと思います。
歌舞伎町は全く昭和の雰囲気があり,コマ劇場では連日の
公演が行われていました。
日本一の繁華街,人通りは一日中、その入り口での現場の為、元請けのT建設さんも,私達、専門協力業者も
安全も含め神経を使った現場でした。
完成の暁は,新宿の待ち合わせシンボルとなったのです。
このビルに携わった一員として,心より感謝を込めて,
ありがとう!
ご苦労様でした! -
りく より
2025年02月28日
ニュースで知って驚きました!
2年前にアルタ前で待ち合わせしたのが最後でした…。
新宿の地下道を歩くのが好きなのでアルタに行く時はだいたい地下から入って上がってましたね。
LOVEBOAT好きでした♡
45年間お疲れ様でした!! -
Paris より
2025年02月28日
なんと言っても、「笑っていいとも!」のスタジオというイメージですが、その地下に占いのお店があり、その人を知っていることからそれも思い出深いです。
東京に来たときに新宿に来るとアルタが見えて来たときに、改めて実感したのが思い出です。 -
侑吾 より
2025年02月28日
約40年前22〜3の頃、アルタの洋服屋で働いてました。あの頃アルタは連日お客様の出入りが本当に多く、連日の賑わってましたね〜 休憩でスタッフルームに行くと、当時いいとものゲストやスタッフと一緒でとんねるずがTV見てたり。スタッフ専用エレベーターに乗ると鶴太郎さんが乗ってたり、面白かったです。
スタジオアルタ、長い間沢山の人達を楽しませてくれて(^^)ありがとう。 -
タモリの思い出 より
2025年02月28日
思い出はタモリ
-
よしちゃん より
2025年02月28日
2019年に大きなアルタビジョンで大好きな3人組ボーカルグループのMVを観れたこと、その後も2回に渡って大好きな推しのMVを観れたこと。
そして閉館される今日まで、大好きな推しのMV を放映してくださったこと。
忘れられない思い出です。アルタさん、本当にありがとうございました。そして、45年間おつかれさまでした。 -
ファージ より
2025年02月28日
新宿を象徴するアルタ。東口の地下から直結だったアルタ。笑っていいとも!の聖地アルタ。大好きでした。
新宿も原宿もよく行っていました。本当に今までありがとうございました。 -
YD より
2025年02月28日
地方から出てきた2000年4月の19歳頃、新宿駅から降りて、歩いてると、あっ「笑っていいとものアルタ!」だと気付きました。何となく都会東京、芸能人を感じた時でした。
今のようにSNSが無かったある意味良き時代。
正直、涙が出るくらい切ないですが、
新たな次の時代に進みましょう。本当にありがとう!
-
K.T. より
2025年02月28日
地方出身だった私にとって、高校生時には何度TVで「新宿ALTAから笑っていいともをお送りしてます」と耳にしてきたことか。
大学生時に上京し、JRで新宿に来るたび東口の新宿ALTAのビジョン(近年はネコの動画?)を目にしてきました。
渋谷も大改革でどんどん様変わりしていく中、また1つこうしたランドマークがなくなるのは寂しいです。
今は東京を離れてますが、最後の連休に上京して地階のラフィネ、最上階のキースタジオを訪れ、1階では記念グッズも購入してきました。
(思えば駅から地下道がALTAまで直結してることを知ったのも近年でした…。)
ありがとう、さようならならALTA! -
ミコ より
2025年02月28日
新宿で働いていたので、東口で待ち合わせる時は「アルタの左横」が定番でした。友達が遅れる時はアルタの中をうろうろして時間を潰しました。地下の飲食店に入った時は、いいとも終わりのタレントさんも見かけたり、見かけなかったり。。
とにかく淋しいです。
ありがとうございました! -
千葉 より
2025年02月28日
本日最終日。買い物してきました。最後までありがとう。
-
ルミネ より
2025年02月28日
歌舞伎町で働こうとアルタ前で求人冊子見てはアルタを眺め、、
30年近く経った今でも鮮明に覚えてます。
新宿東口と言えばアルタでした -
こじま より
2025年02月28日
田舎者の私にとって花の大都会 天下の東京その中で、新宿と言えばやはり『アルタ』でした。
いいともでアレだけ長く全国放送で連呼されていましたから、今の20代から60代くらいの人で新宿のアルタを知らない人間はいないんじゃ無いかな?
この機会に大それた事を言えば『日本一知れ渡っている商業ファッションビル』だったんじゃないですか?
運良く機会があり上京できて、そこで出会った友だちと遊ぶ時に、わざわざ遠くなるのに集合場所を『アルタ前集合』にして貰ったのは本当にいい思い出です。
こんな田舎者でも『アルタ前集合で』と言えた時は本当に少しだけ背伸びして東京人になれた気がしました。そう思う事自体が田舎者丸出しですが(笑)
良き思い出と共に、移りゆく街並みと時間の早さに哀愁を感じている今日この頃であります。
-
おかっち より
2025年02月28日
学校が休みの日のルーティンは、「笑っていいとも!」を観ることでした!ありがとう、アルタ!
-
馬島健 より
2025年02月28日
笑っていいともを観てたので思い出があります
-
あい より
2025年02月28日
生まれた頃から新宿アルタがそばにあり、幼稚園の頃は地下のミスドのイートインで食事するのが毎回楽しみでした。クセが強めの男性店員さんがいたり(笑)景品と交換するときはスクラッチの点数が足りなかったりすると周りの人がカードをどうぞと渡している光景を何度も見ました。
小中学生の頃はSHOP店員さんが憧れでした。1階にギャル服やリズリサなどたくさんのお店があっていつも行く度にワクワクしてました。
高校卒業後は新宿アルタでバイトをしたり今では良い思い出です。
大人になってからも、チュチュアンナ、ビッグママ、セブンイレブンたくさんお世話になりました。
営業終了はとても寂しいけれど2025年まで営業してくれて本当にありがとうございました。 -
大分あっくん より
2025年02月28日
我らの青春真っ只中でした!
大事な待ち合せ、スタジオ参加、美味しいランチ・ディナー、素敵なグッズ・・
たくさんの思い出を有り難う御座いました♪♪ -
く〜こ より
2025年02月28日
40数年前、テレフォンショッキングに出演する川﨑麻世さんを観に行ったのが最初でした
その後、通勤で丸ノ内線〜西武新宿駅まで アルタ地下を通り道にしていました
(今はお店がありませんが)柿のジェラートや暑い日はココナッツジュースを飲んで休憩、懐かしいです
-
鎌田たつき より
2025年02月28日
悲しいーよ😭
-
くろむね より
2025年02月28日
何度アルタ前で待ち合わせたことか。数えきれない思い出を胸に「じゃあアルタ前で」ってまだまだ言ってしまいそう。
ありがとうアルタ。 -
ケビン より
2025年02月28日
自分は生まれも育ちもここ新宿です。当たり前のように日々アルタがありました。
お昼は笑っていいとも当然観てました。そして何よりアルタ前で色んな人達と待ち合わせしました。新宿でDJやっている頃はよくアルタの上の階にあるレコ屋にバイト前に寄ってレコード買っていました。
クラブイベントのフライヤーをショップのギャルの店員さんによく置かせてもらったりしていました。
あと入口辺りにあった帽子屋さんでもよくハットとかニット帽あとはサングラスよく買ってました!
あーほんとに懐かしい!!
ほんとに語り尽くせないくらい思い出あります!新宿最大のランドマークが無くなり寂しいです。
隣の今は無き百果園も合わせて懐かしいです。様々な人達との出会いをありがとう!
色んなカルチャーを吸収させてくれてありがとう! -
いなまみ より
2025年02月28日
子どものときから笑っていいとも増刊号を観てました。大人になってからは平日生放送で観てました。いつか新宿に行ったら、オープニングのときに大画面に映りたいと思ってました。叶いませんでした。
あの大ビジョンが無くなってしまうなんて、寂しいです。楽しいお昼をありがとうございました。
45年間おつかれさまでした。 -
りこ より
2025年02月28日
子供の頃から、お昼の番組を放送している聖地として憧れでした。大人になって新宿アルタやアルタビジョンを毎日のように近くを通りながら見ていたので、なくなってしまうのはやはり寂しいです。MY CITYのときもそうでしたが、思い出の地がまた旅立つのを見送ることに…。昔地下にあったミスドもスタジオアルタも、楽しい思い出をありがとうございました!
-
ぱとら より
2025年02月28日
買い物はもちろん、デートや友達との待ち合わせと新宿アルタには楽しい思い出しかありません。
私にとって新宿はいちばん愛着がある街。
その新宿を象徴するアルタがなくなるのは、さみしくてなりません。
今までありがとうございました!
そして、また新宿に戻ってきてね!って、大声で伝えたいです。 -
せんこ より
2025年02月28日
2000年初め高校生のとき、西武新宿から丸の内線の乗り換えで、毎日アルタの通路を通っていました。
当時いいともレギュラーの方のファンで、その担当曜日には「今日は〇〇がここに来るんだ…!!」と通るたびドキドキしていました。
大学生になったら観覧行くぞ!と思いながらもファン熱は落ち着き、結局観覧は行かずじまいです。
上階にある服屋さんやスイマー、その他雑貨屋さん。
帰り道よく寄り道しました。
ミスドも好きでした。西武新宿が歌舞伎町そばだし、新宿はキャッチなんかも多いから女子高生にはちょっと落ち着かない通学路だけれど、アルタまで来ると安心したものです。
アルタ、ありがとう! -
ニコニコ より
2025年02月28日
就職先が新宿アルタのすぐそばでした。
「笑っていいとも」で出演されてたタモリさん、鶴太郎さん、さんまさん、山田邦子さん…その他の皆さんに会えた事。あの当時は写真もサインも心良くしてくださってとても嬉しいかった思い出です
仕事終わりにはアルタによってご飯食べたり買い物したりと楽しかった事。
45年間、お疲れさまでした。
青春時代を楽しませてくれた「アルタ」
ありがとうございます。
またいつか…どこかで…
会いましょう -
あっき より
2025年02月28日
小学校の頃CLAMPの魔法騎士レイアースの新オープニングがアルタビジョンで初公開されるというイベントのために観に行ったのが一番の思い出です。
大きなビジョンで、一緒に見てるファンとの歓声など一体感を感じました。
ここでいいともが収録されたり、公開イベントがよく開催されてるんだ〜と感慨深かったです。 -
けぃちゃん より
2025年02月28日
お昼となると笑っていいとも見ていて
待ち合わせ場所に使っていて
長年友達と会う場所として使ってました。
アルタが今日で終わると聞いて
少し寂しい気持ちとあの日の時が忘れられません。
お店もめちゃめちゃ安かったし
使いやすかったです -
シナモン より
2025年02月28日
スマホなんて無い時代、新宿での待ち合わせはなんたって一番有名な待ち合わせ場所「アルタ前」でした!!
それは今もこれからもずっと変わらない、青春の思い出です。
45年間本当にありがとう!! -
みや より
2025年02月28日
妻と初めてのデート待ち合わせ場所だった思い出の場所だったので、2017年2月6日に婚約のプロポーズをアルタビジョンでさせてもらいました。
今から家族でカウントダウン行きます。
ありがとうございました。 -
いいとも生で見たかった より
2025年02月28日
いいとも生で見たかった
すっごくおもしろかった
ゴシップとか噂とかじゃなくて
おもしろかった
なんで終わっちゃったのか
田舎者にとってはとっても
わかりやすい場所だった
本当に生で見たかった
ありがとう
いとも前のニュースが暗くても
いいともはおもしろくて幸せだった -
赤毛の花 より
2025年02月28日
笑っていいとも!、見てました。アルタといえば、いいとものイメージでした。たくさん、楽しませていただきありがとうございました。
待ち合わせ場所に使わさせていただきました。
ありがとうございました。
45年間、お疲れ様でした。 -
きょん より
2025年02月28日
北海道から『笑っていいとも!』を
見に行ったのを懐かしく思い出しました。
とても残念に思います。 -
はるにゃん より
2025年02月28日
新宿生まれの私。
新宿東口で遊んでいた私。新宿勤務の主人。そして息子たちは今新宿西口の専門学校へ通ってます。
主人含め親子全員で新宿縁がありました。明日から青春でもあった場所がなくなるなんて…。
好きなバンドがいいともゲスト出ると知れば、朝から入出待ちし、新宿コマ劇場近くのライブハウスは毎週のように通い詰めた。つい1ヶ月前に行ったばかりなのに、もうこの日が来るとは…。
いまだに信じられずにいます。 -
mio より
2025年02月28日
東京へ旅行にきた時には必ず立ち寄った場所です。
家族や友達と買い物したりして楽しかった。
ALTAは地方出身者である私の憧れの場所であり、旅行の素敵な思い出をくれた場所です。
今までありがとう。 -
Chiaki より
2025年02月28日
2010年から2年間、新宿アルタに勤務させていただきました。ありがとうございました。東日本大震災の日も、こちらにいました。ここでたくさんのことを学んだおかげで、今があります。ありがとうございました。
-
のぶ より
2025年02月28日
学生の頃待ち合わせは地下入り口の銀柱、必ず行ったお店はサージェント・プープマックニンと名前は思い出せないが地下のお寿司屋さんで食べたネギトロ丼大盛り懐かしい
-
ともちゃん より
2025年02月28日
やっぱり「笑っていいとも!」。観覧に何度も応募しましたが当たらず、とうとう最終回という日。観覧できないならせめてALTAビジョン前に集いたい・・・と思い計画していたものの、大学の重要な試験日と重なり断念。でもちょうど12時頃新宿に停車する電車に乗り合わせており、車窓から一瞬伺うことが出来るALTAとALTA前の様子を懸命に捉えていました。一瞬の出来事ですが、大学時代の良き想い出の1つです。
いいとも!のイメージが強かった幼少期は、そこがファッションビルということも理解しておらず、大きくなり足を運んで、ビルの中にたくさんのテナントがありショッピング出来るということに驚いたこともまた、良い想い出です(笑)。一人でふらふらとお買い物楽しみました。
だから、新宿ALTAありがとうございました。大切な場所です。本当に寂しい。 -
りんく より
2025年02月28日
高校生の頃、バンドメンバーと初めて待ち合わせした場所がアルタ前。
バンドのミーティングはB1の星乃珈琲で。
数年後、メンバーと再会したのも星乃珈琲。ライブに使うためのカラコンもアクセサリーも衣装も、アルタで買いました。
これからの人生も、苦しいことやつらいことたくさんあるかもしれませんが、アルタに通ってたあの頃のことを思い出して、元気に頑張ります!
最後にアルタ内の星乃珈琲で食べたドリア。
バンドメンバーといつも食べてたメニュー。
奇跡的に、席が初めて来たときと同じ席! -
ミッキ より
2025年02月28日
上京して初めて訪れたのが新宿アルタです。
いろんな思い出が積もった場所。
長い間お疲れ様でした -
ゆう子 より
2025年02月28日
何度か笑っていいとも!の観覧でおじゃましました福岡市から訪れテレビの世界に入れる憧れのアルタ前!
キャンセル待ちで入れず生放送が始まりテレビに映ろうと全力で手を振る人々のエネルギー感じた瞬間です -
華音 より
2025年02月28日
バンドブームだった高校時代。いいともにもたくさんのバンドがゲスト出演してた。学校をサボってアルタ前に出入り待ちした思い出!
-
りえ より
2025年02月28日
アルタの地下にあった蘭館という喫茶店でバイトしてました。
従業員休憩室といいともの楽屋が同じフロアで、芸能人を見るのが楽しみでした。
1回、スタジオ観覧させてもらえて嬉しかったです。 -
Mirai より
2025年02月28日
育った渋谷から近く、物心ついたときからアルタはいつも新宿の尊重のように当たり前にある場所でした。
その場所がなくなるのがとても寂しくいです。
この先も、友達と、じゃ、アルタ前でね。って待ち合わせを決めると思います。
それぐらい私にとってはずっとそばにある大切な場所です。これまでも、これからも… -
ひろ より
2025年02月28日
都庁よりも新宿の顔「XYZ」の伝言板と共に
-
あっきー より
2025年02月28日
30年前。大学の新歓コンパの待ち合わせがALTAでした。
上京したての私は、本物のALTAだ!と喜んだ記憶があります。今まで待ち合わせでよく利用しました。ありがとう!
-
さえち より
2025年02月28日
初めて夫と出会った場所が新宿アルタでした。今でもその時のことを鮮明に覚えています。
-
あぉいん より
2025年02月28日
初めて行ったのは、1996年アルタの開店前で待ってたらタモさんが、正面玄関から車から出てきて感動したなぁー。
その後上京して、LOVEBOAT、ミジェーン、アルバ、スーパーラバーズ、エスペランサとかの店舗もあり毎日が楽しかったなぁ。ありがとうございました。これからも新宿に住み続けます。 -
タナ より
2025年02月28日
新宿アルタ閉館寂しい😢
還暦過ぎ61歳おっさん( ˙灬˙ )だけど
若き頃思い出沢山
文通で知り合った女性と初めてアルタ中カフェで
待ち合わせあのドキドキ感は時流れても忘れないね仲良くなって誕生日プレゼント貰ったのも
アルタ中カフェショップ惚れてしまう中告白の中
私好きな人居ます
言われたのもアルタカフェショップ
若き涙( ߹𖥦߹ )も今は懐かしい新宿のシンボルが無くなるのは寂しいなあ
新宿がどんどん変わってしまう
時代の流れとはいえ寂しい -
たかp より
2025年02月28日
今から35年ほど前の高校生の時、地上は混み合うから地下のアイスクリーム屋さんの前で待ち合わせしたっけなー。懐かしい…♪
-
嵐 より
2025年02月28日
新宿アルタ、初めて見た時は狭くてビックリしたよ。
上京して初めて入ったのは新宿CISCOでした。同じ階にあった所でターンテーブル一式買った時、ヘッドフォン安くしてくれてありがとう。思い出もありがとう。 -
Misa より
2025年02月28日
私が高校生の時、家出をして友達とアルタで待ち合わせしてた時に 入り口から泣きながらこっちへ向かってくる姉がいました。思いっきり引っ叩かれました
家出をして心配している家族に友達がアルタで待ち合わせてることを知らせたから姉が泣きながら電車でアルタまできてくれたんです。その時は叩かれた痛みと恥ずかしさしかなかったけど、いつまでも忘れられない姉妹の思い出の場所です。無くなってしまうのはとても残念です。。。 -
まあぼう より
2025年02月28日
新宿は頻繁に行っているので出来た当時から待ち合わせ場所に利用してました 今日は行けないので去年の8月がとうとう最後になってしまい残念です
お疲れ様~ありがとう -
さくらばの姉 より
2025年02月28日
母と弟と3人で笑っていいとも!に出演しました。弟がプロレスの桜庭和志選手に似ているから母が応募したそうです。母と2人でフリップを持って先に出るはずが、まだ小さかった弟が泣きじゃくり、急遽私だけで出ることに。タモリさんたちに「今日は弟くんが出るんだよね?」と聞かれ、弟のことをニックネームである「かんちゃん」と認識していた私は「違う!(弟という名前ではない!)かんちゃん!!!」と猛抗議。無事スキー旅行をもらいました。小さい弟は行けないので「苺がよかった」とまた大泣きしていました。創刊号には出られず母が落ち込んでいたのを覚えています。スキー楽しかったです。
-
すね毛 より
2025年02月28日
アルタの向かい側で待ち合わせするくらいで
ビル自体には入った事無かったなー。。。
でも、渋谷のハチ公みたいにシンボル的な場所だったね -
Lemon da168 より
2025年02月28日
閉館悲しい😢
リニューアルしてほしい🛌婚活20年の待合せ場所だった過去🏟️
想い出ポロポロ💒 -
ゆう より
2025年02月28日
ちょうど笑っていいともを放送していたので、撮影。二十何年前の思い出です。ありがとうございました。
-
rita より
2025年02月28日
笑っていいとも❗️の観覧やいただきますのABブラザーズの出待ち、レコード、洋服、雑貨…買い物もとても楽しかった♡学校からの寄り道もよくしていました。
本当にALTAは楽しい思い出がいっぱい!
ガードマンに囲まれながら入っていくタモさんを見ることができたこととても嬉しかった☺︎
ありがとうALTA!! -
山田 泰嗣 より
2025年02月28日
新宿アルタに足繁く通いました。喜多方ラーメン店でご飯を食べたり「イージーライダー」と言う店でハーレーダビッドソンのキーホルダーを 買ったり・・・。アルタは私の一部でした。アルタさん、ありがとう。
-
メグ より
2025年02月28日
85年に就職で上京
勤務地が新宿だったので、アルタは友達との待ち合わせ場所で新宿のシンボルでもありました
私の青春が詰まってます!新宿アルタありがとう💕 -
聖地よ永遠に より
2025年02月28日
シティーハンターの映画を見に行った時、映画の宣伝をアルタビジョン、クロスビジョンで朝から晩までしていて度肝を抜かれました。get wildかっこよかったな!!新宿の顔であったスタジオアルタ、長い間お疲れ様でした!ありがとう!
-
混血のプリケツ より
2025年02月28日
滋賀出身の41歳、18切符で離れた関西
東海であった子と意気投合、気づいたらすでに、ここ東京
そんな甘い思い出も遥か前、来年はない🥹
今日までありがとうアルタ前! -
ねまき より
2025年02月28日
昨日2/27ALTA閉館まであと1日と知り、ALTAを懐かしみに参りました。ALTA外観眺めたり、全館フロア歩いたり、お買い物したり、最後を見届けられました。
同日テレビ局インタビューを受けた際、思いをしっかり伝えられませんでしたが、帰宅後「これはALTAで買ったものだ、あれもだ!」と思い出し、お家にALTAでお買い物した物が意外とあることに気付きました。
笑っていいともの観覧席には当たりませんでしたが、今回タモリさんはじめ芸能の方々のポスター見て、少しいいとも気分になれました(笑)
45年間、お疲れ様でした!! -
えむえむ より
2025年02月28日
生まれた時からALTAはあって、気付いたらALTAと共に青春を過ごしました。最終日の今日もお買い物行きました(^^)45年間、私はALTAと共に過ごしました。新宿待ち合わせはもちろん『アルタ前』です!
土日など人が多い時の待ち合わせは『アルタ裏』でした笑
まだ実感してないけど…ALTAありがとう!! -
姉妹ラブ♡ より
2025年02月28日
今から38年前…
妹が母と喧嘩をして家出をした時
母はどうしたらいいのか分からず仕事から帰って来た私にお友達から新宿で待ち合わせてると電話が来たと言うので慌てて電車に乗り新宿へ行きました。
新宿を探し回り、待ち合わせといえばアルタか!と思い向かうと妹が立っていました。心配で心配で辛かった私は泣きながら妹を平手打ち!…
次の日ちゃんと家に帰る約束をし1人電車で泣きながら帰った記憶が今では私達姉妹の良い思い出話になっています。アルタといえば今でも仲の良い姉妹の大切な場所です。なくなるのは寂しいです。 -
アルタは永遠Forever より
2025年02月28日
アルタはいつまでも永遠に、みーんなの大切な思い出です!!
ありがとう、アルタ!!!スタジオアルタ☆Forever!! -
峰 玲子 より
2025年02月28日
大学で田舎から初めて上京したとき
笑っていいとものオープニングに映りたくて
12時にアルタ前に行きました。アルタは、私が初めて味わった都会でした!
-
yasuyasu_1974 より
2025年02月28日
田舎者の私が26年前仕事の都合で都内に転勤になり、お客様の職場へ打ち合わせに行った帰りに新宿アルタ前で初めてモニターを見たときのモニターの大きさに驚いたことを今でも覚えています。
人混みもそうですが、交差点で忙しなく歩く人もモニターの前でチラチラと見ていたこと、平日の昼にはカメラに写ろうとする人だかり、時間がたつと当たり前の様に良い思い出になります。
新宿アルタ前で、大切な人にも巡り合えました。
そう思うと時間の月日は長いようであっという間の出来事なのですね。
お疲れさまでした。 -
宇山摩奈美 より
2025年02月28日
45年間お疲れ様でした
タモリさんの笑っていいともも、色々な企画があって面白かったので良く見てました
本当にアルタがなくなると寂しくなりますが
いつかまた新たに復活したら嬉しいです
TVで長年たくさんの番組で楽しませて頂きありがとうございました -
あっこ より
2025年02月28日
新宿アルタありがとうございました!
今日は行けなかったけど、1年前に行った時に撮った写真を見つけました。大切な新宿の思い出と共に忘れません!! -
有希 より
2025年02月28日
行けなかったけど楽しい時間ありがとう御座いました。スタッフの皆さん長い間お疲れまでした。いいともの時から新宿アルタと頭から離れましんでした。アルタがなくなるのは、さみしいけどたくさん笑わせてもらいました。本当にお疲れさまでした。明日から営業がないとさみしいです。お別れは、さみしいです。またお会いしましょう。さようなら。
-
しんえもん より
2025年02月28日
アルタにシスコというレコードショップがあってお世話になりました。たくさんレアなアナログ盤ゲットできました。ありがとう。
-
えみこ より
2025年02月28日
上京して初めてアルタを目の前にした時は、あの笑っていいとも!がここで撮影されているのか✨️と胸がときめき、都会にいることを実感したのを覚えています。学生時代も就職してからも何かと出掛けていた新宿。その度に見えるアルタのある景色は大切な思い出です。妹が働いていたこともあったり、懐かしい思い出がたくさん。ありがとう✨️お疲れ様でした。
-
かえで(別中) より
2025年02月28日
中学でいちばん仲の良かった子とはじめて新宿に遊びに行ったとき、
アルタの大きなディスプレイを見て感動しました。
大人になるにつれて利用回数が増え、
待ち合わせの前にも、デートでも、ショッピングにも、いつも新宿の顔として受け入れてくれて
ありがとう。
はじめて訪れた時の友達とはだいぶ疎遠になってしまったけど
久々に連絡してみようかなぁ -
まい より
2025年02月28日
たまに見れた平日のいいとも、特別感があってなんだかワクワクして見ていたのを思い出します。
いつもの時間、テレビをつけたらそこにタモリさんとメンバーがいてくだらない事で笑ってる日常が本当に大好きでした。時代が終わるのは寂しいですね
ありがとう、いいとも。ありがとうアルタ。 -
浅見 より
2025年02月28日
私は2011年3月11日の東日本大震災を新宿で経験しました。
情報が欲しくすぐにアルタ前に行くとビジョンに津波が町を襲う様子が生中継されていてあの光景は今でも忘れられません。
その日は帰れず新宿で1日を過ごしました。
アルタであの体験をしたこともありその後、被災地へボランティアへ行けたりいいきっかけにもなりました。 -
サユリ より
2025年02月28日
30年以上前に笑っていいとものスタジオ観覧に行きました。その日のゲストが青じそドレッシングのCMに出ていた女優さんで、お土産に青じそドレッシングをいただきました。あの日からずいぶん家族が増えましたが今も変わらず大好きな味になっています。
-
たまき より
2025年02月28日
昔からよく見てた場所。
そして、店舗・待ち合わせに何度も通った。
無くなることに“寂しくない”って言ったら嘘になる。
本当に、ありがとうございました!! -
日比谷千歳 より
2025年02月28日
初めて行ってから25年経つのか、
早いものですね。
笑っていいともやってて声掛けられたりした、
でももう行けないんだ。
少し寂しいけど、時代の流れを感じます。 -
かよたん より
2025年02月28日
笑っていいとも 毎日欠かさず見ていました
友だちの友だちは皆 友だちだ 世界に広げよう 友だちの輪
ありがとうございました -
かよたんあ~ちゃん より
2025年02月28日
笑っていいとも!のオープニングに映りたくて母と2人で録画予約をして行き見事に映った事が思い出です。
新宿東口といえばアルタ。
また1つ時代が終わってしまうようで寂しいです。
お疲れ様でした、ありがとうございますした! -
みっちゃん より
2025年02月28日
40年以上も前、毎日のようにアルタに通うのが楽しみだった。華やかな服がいっぱいで、
特に1Fは今では考えられないほどの数々のきれいなアクセサリー、雑貨が所狭しと並んで
いて見ているだけで本当に楽しかった。
スタジオアルタにも音楽の発表会を見に入ったことがあった。「フラッシュダンス」観たあと
みんなで食事しながら感想を述べ合ったなあ。
チケットぴあをはじめて利用したのもここ。
景品たくさんいただいたなあ。大きなモニターも含め、楽しい時代を象徴していたように思う。すてきな思い出をありがとうね!建物は
消えてもこれからもそこで見守っていてね! -
いち より
2025年02月28日
いいとも最終回をアルタ前でみたときの衝撃と周りの喧騒、笑いは忘れられない。それを観てこの中に入りたいと思い芸人を志したが、今は地元に帰ることになりました。様々な思い出が埋めく新宿のシンボル、アルタ。ありがとう
-
夜干し より
2025年02月28日
アルタ閉館と聞いた時はびっくりしました。その昔、笑っていいともの観覧に友達と行ったことがあります。お互いこの番組が好きで、目の前にしたときは「すごい、あのアルタだ…!」とウキウキ気分だったことを思い出しました。
新宿の街の顔の一つと思っていたので、寂しくなります。今までありがとう、新宿アルタ。 -
まゆ より
2025年02月28日
今日行けそうにない悲しい。でも待ち合わせでもお買い物でもいっぱいお世話になりました。ありがとうありがとう!
-
かずちゃん より
2025年02月28日
始まりは「笑っていいとも」、学生時代の夏休み、冬休みの楽しみでした。
大学受験で地方から上京して一番「東京に来たんだなあ」と感じたのは「アルタビジョン」でした。関東在住時に遊びに出かける時もいつも基準地が新宿。新宿の基準地がアルタさん。方向音痴のわたしには大切な基準地でした。結婚して北海道に移り住み、何十年も足を運ぶことはありませんでしたが、転勤により再び関東に移り住み、ひょんなことからハマったインディーズグループのクラウドファンディングで「アルタビジョンにMV放映!」に胸が高鳴りました。ファンの熱い願いを叶えてくれた2019年7月。スタジオアルタさんの温かい応援は忘れられません。
2021年無期限活動休止を発表した時のアルタさんからの温かいメッセージにも涙しました。
ソロ活動を再開したメンバーへの追い風も深く胸に刻まれています。SNSで何度もやり取りをさせていただきましたが、アルタさんからのメッセージにはよく青い色のハートが添えられていて、グループ名を出さずとも心の中にある大切なものを分かってくださっていたことがどれほど有難かったか、言葉に尽くせません。
またいつかどこかで。
きっと再会できると信じています。
その日まで…ありがとうございました!!
-
かずえ より
2025年02月28日
私の青春そのものです!!
新宿アルタ〜〜〜
ありがとう(o^^o) -
ヒロ より
2025年02月28日
アルタと言えば、あの「笑っていいとも」を思い浮かぶ方が多いと思います。自身もタモリさんのファンでしたし、「笑っていいとも」の大ファンでした。あの頃いいともを毎日テレビで見たときは自身もレギュラーになれた気分でしたし、いつかは生で観たいと思っていました。いいともも終わり、アルタも今日でお別れ。本当に楽しい思い出をたくさんありがとう!!
-
さとみ より
2025年02月28日
20代からショッピングを楽しませていただきました、楽しくてわくわくした思い出が駆けめぐります。なくなってしまうのは寂しいですが、思い出と共にこれからも歩を進めていきたいと思います、ありがとうございました。
-
隊長檸檬 より
2025年02月28日
新宿生まれの新宿育ち。アルタはたくさんの友だちと待ち合わせ、そして別れた、灯台のような場所でした。携帯をこんなに使うようになる前、アルタなら迷わず会えた。思い出すのは一階の賑やかなみんなの顔ばかり。ギャルいアパレルも不思議な雑貨屋も、お小遣い握りしめてどれだけ行ったか…一度も生で見ることは なかったけれど、裏口に届けられた「いいとも」のお花を時々思い出します。青春をありがとうアルタ
-
星 より
2025年02月28日
なんといっても新宿の待ち合わせ場所でした
その後はaoiroの放映 現在はおだともあきさんの放映 とても素敵な映像に何度も感動しましたアルタがなくなっても忘れない景色だと思います
素敵な映像をありがとうございました
お疲れ様でした -
Acoco より
2025年02月28日
新宿といえば
笑っていいとも!
アルタでの公開をよく見ていました。
アルタ前での待合せも懐かしいです、
そして残念です。
思い出を胸に☘️
ありがとーう。 -
ボンジュール先生 より
2025年02月28日
学生時代は、待ち合わせ場所として、
社会人の頃はこの建物の目の前にあった喫煙所(-。-)y-゜゜゜にお世話になり、新宿といえばこの建物が一番に浮かびます。ストリートミュージシャンの方がアルタをバックに演奏していた頃が懐かしいです。そこでおなじく音楽鑑賞をしていた外国人観光客と友だちになった、出会いの場所でもありました♡(2015年頃の思い出) -
ゆた より
2025年02月28日
学生時代にコカ・コーラの営業所でアルバイトをしていました。アルタの8階のトイレの側にコカ・コーラの自販機があり、中身の補充をすることがありました。自販機の扉を開けると通路が狭くなってしまいます。ある日、補充作業をしていると、トイレに向かって走ってくる女性がいました。私は通路にしゃがんだ状態で作業を行っていました。急いでいる女性は私の背中の上をジャンプして飛び越えて行こうとしましたが、足が私の背中に当たりました。少し痛みを感じましたが、飛び越えた女性はそのままトイレに駆け込んで行きました。そのときの女性は今では歌舞伎役者の妻となった三田寛子さんです。
-
BIGBOSS秀樹 より
2025年02月28日
小学生の頃に笑っていいともをよく見ていました。しかしながら、閉店するとはいまだにビックリです!
今日撮影するか?ちょっと考えています!
新宿駅…アルタが無くなるのは寂しいです!
28年間本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 -
かこ より
2025年02月28日
土曜の学校帰りのお昼はジャック&ベティ。知り合いが働いていたCABINよく行った。中2階のトリコロールで友人の彼氏紹介された。ミハマの靴を買って大人になった気分。友達とはもちろんアルタ前で待ち合わせ、通りすぎた派手な服の子達はチェッカーズだった。あ~青春。
-
田中クリスタル圭 より
2025年02月28日
中学の修学旅行でアルタ前で「笑っていいとも」のオープニング取りがあり、テレビに写ったことです。
全国放送の番組で写ったことは嬉しいかったです。 -
めちゃシケ より
2025年02月28日
私の小学生時代までやっていた「笑っていいとも!」が大好きで、東京、新宿、アルタに憧れを抱いていました!
東京都民ではないのでなかなか行くことが無かったのですが、高校生の時にはじめて行った時はホンモノだ!と感動しました。
無くなってしまうのは悲しいけれど、、、。
今度は「シン新宿アルタ」とかできないかなー? -
kerosuke より
2025年02月28日
1982年10月4日、笑っていいともの放送開始当日に東新宿で産まれた地元民です。待ち合わせで遠方から来る友人などに「アルタ前で」と言うとほぼ通じてしまうくらい新宿界隈で有名な一つのスポットでした。現在、西口の再開発も始まっており、昔からのスポットがまた一つ無くなってしまうのは寂しい限りです。
-
れおぺろ より
2025年02月28日
新宿アルタといえば『笑っていいとも‼️』
学校が早く終わったり、夏休みや冬休みの時などは家で見ていましたし、母が1度だけ叔母と2人で一緒にスタジオ観覧に行ってテレビに映ったことがありました。
あとは、7ORDERの長妻怜央くんが大好きでTOKYOMXで放送された『その結婚は正気ですか⁉️』の告知動画を2年前にアルタで放映された時も見に行ったり、仕事で新宿に行った時に時々アルタの目の前通ったりもしました‼️
新宿のシンボルとして長い間お疲れ様でした‼️ -
エンタツ より
2025年02月28日
スタジオアルタから放送されていた笑っていいともをテレビで観ていて、東京のメディアで働きたいなと思い上京しました。
その後、運良くメディア業界で働きはじめ30年経ちますが、やっぱりスタジオアルタはその思いの原点です。
これまでありがとうございました😭 -
えいと より
2025年02月28日
結局最終日を分かってしまいました悲しいです
-
はな より
2025年02月28日
私の大切な居場所
人生を変えてくれた場所
たくさんの友達と思い出をありがとう -
彩太 より
2025年02月28日
新宿駅東口の地下から階段を上がり、いつも出迎えてくれたのは、アルタビジョンでした。
正直しんどい時でも、なんだか明るい気持ちになれました。
そんなアルタビジョンとも、今日でお別れ。
本当に寂しいですが、今度からは、アルタ横にいる猫ちゃんに、その役目をお願いしたいです。
アルタビジョン、本当に長い間、ありがとうございました。 -
さくら より
2025年02月28日
高校卒業後北海道から就職で上京し北海道から親友が遊びに来た時笑っていいともを見にいきました。今でも良い思い出です。
-
クレアのママ より
2025年02月28日
スタジオアルタができた頃、港区で勤務していました。西武線沿線の自宅に帰るため、地下鉄新宿駅から西武新宿駅まで、毎日アルタの地下を通勤経路にしていました。地下から1階の北口まで短い距離ですが、仕事帰りに楽しい時間がもてました。今回の閉館はとても寂しいですが、たくさんの思い出は消えません。ありがとうございました、アルタ!
-
mama より
2025年02月28日
JKの頃は学校帰りは毎日ALTAがお決まりのコースでした。待ち合わせもお買い物もALTA、ボディコンを購入するためにロッキーアメリカンに足繁く通ったあのキラキラした時代が思い出されます。
ALTAが無くなるのは寂しい… -
げまぷちこ より
2025年02月28日
毎日アルタを見ながら出勤してました。日本のビックニュースはアルタで知る事が多かった。自分もアルタと一緒にサラリーマン引退です
-
xyz より
2025年02月28日
信号機前、人一杯の中モニターに動物が現れて、癒されました。アルタフレンズの投稿企画とても良いですね。SNSで見ましたが、令和の発表やスクールデイズも見れて良かったです。ありがとうございました
-
エキストラの帝王 より
2025年02月28日
三重県に住んでいた私は、学生時代に春休みゴールデンウィーク夏休み冬休みなると夜行バスで上京し「笑っていいとも」のアルタ前のオープニングに映り込むのが一番の楽しみでした。オープニング映像に映り込んで地元に帰るとテレビを見ていた友人から「テレビ出てたね」って言われて有名芸能人になった気分になりました。
-
としぼう より
2025年02月28日
今から40年位前 家内との初デートに待ち合わせがアルタ前だった。今でもその日の事はよく覚えている。その後波乱の1年をえて結婚3人の子供を育て今は老後を楽しんでします。
-
Nagi3 より
2025年02月28日
うん。旦那と子供とプラプラ買い物。アルタの靴屋さんが好きだったなー!アルタありがとう!!
-
きだっち より
2025年02月28日
3回程、アルタ前でオープニングに一瞬映るやつに出ました。
当時国家試験の参考書を隣の紀伊國屋で買って、それを友だちと持って映った思い出があります。
そして出待ちをして芸能人を見られて、東京やなと思いました。
ありがとうアルタ!! -
kazu より
2025年02月28日
新宿アルタの思い出はglobeの20周年のライブでkeikoさんの肉声と直筆メッセージが流れたことが思い出です。
-
MAYA より
2025年02月28日
1990年代、2000年代初頭、中学、高校時代、アルタへよくお買い物に行ってました。安く流行り物が手に入るので、好きな場所でした。友人ともよく行った思い出です。無くなってしまうのは寂しいけれど、たくさんの思い出をありがとうございました!
-
なおと より
2025年02月28日
新宿東口に行くたびに大画面のテレビよく見てました!
スタジオアルタと言えば、笑っていいとも!をよく思い出します。終了するなんてとても残念で悲しいですけど…。ありがとうアルタ、ありがとう!タモリさん -
巧 より
2025年02月28日
初彼氏と初デートで行った新宿アルタ前。ちょうど正午で笑っていいとも!が大画面に映って、「アレが笑っていいともかぁ〜」と2人で同時に見上げたのがいい思い出です。
-
BLUEGRAY より
2025年02月28日
押坂忍さんの「日本全国ひる休み」、たけしさんが世に出た最初の頃のツービートやB&Bが出ていた「笑ってる場合ですよ」、そして誰もが知るタモリさんの「笑っていいとも」。高校から大学時代、フジテレビの絶頂期のイメージそのものでした。アルタというとファッションビルのイメージではなくスタジオのイメージだった。買い物したことも待ち合わせしたこともなかったけど、生放送のおかげで日本一有名なスタジオでしたね。関わったみなさんきっと寂しいですよね。本当におつかれさまでした。
-
つばき より
2025年02月28日
大学生の時にアルタ前で集合、沢山しました。
初めて遊ぶ時にドキドキしながら前で待って。
ギャル服沢山買いました。
ラブボート、ANAPは週2回くらい行ってたかな〜
香水も買ったな〜
プリクラも撮って
地下のミスドで時間潰して
エスペランサーで彼氏にヒール買ってもらったな〜もう沢山の思い出だらけです
寂しさもありますが、私の思い出を作ってくれた友達のよう
ほんとにありがとうございます -
たかな より
2025年02月28日
東京に憧れていた大学生の頃。
就活のために毎週、名古屋から夜行バスに乗り、
明け方、新宿に到着すると、
アルタを見上げて思った。
「テレビで見る東京だ……
夢のために、頑張ろう。」
そうして走り続けた日々。
アルタは、私のお守りみたいな存在でした。
そして今、ちゃんと夢を叶えました。
ありがとう。 -
とも より
2025年02月28日
夜行バスで新宿に着いて10時になったら
アルタに行ってお店見たり、お人形が好きなので
お人形のお店を覗いたり・・思い出ありすぎて
営業終了寂しいです ありがとうございました -
trifring beetle より
2025年02月28日
初めて行った東京。とりあえずアルタ前に行きました。
懐かしすぎます。
いいともも何度か見に行った。
初めてピアスホールを開けたのはアルタのトイレ。
感無量です。
今までお疲れ様です。ありがとうございます。 -
しげ より
2025年02月28日
高校生の頃からショッピング。もちろん「いいとも」も見てました。新宿のアルタ前で待ち合わせ、みんなで遊びに行ったことも懐かしい〜。。。名前は変わるかもしれないけど、新たなシンボルタワーができると良いなー。
-
さゆり より
2025年02月28日
アルタと言えば私にとっては「笑っていいとも!」より「笑ってる場合ですよ!」です。一生懸命ハガキを書いて大好きなお笑い芸人さんをよく見に行ったものです。座ってるイスというか箱が固くてお尻が痛かった😂待ち合わせにもよく使わせてもらっていました。思い出の場所がまた消えてしまうのですね…。とても残念です。長い間お疲れ様、そしてありがとうございました。
-
翼の折れないエンジェル より
2025年02月28日
高校生の頃学校サボって新宿で遊んでいたらアルタ前でインタビューされてそれがワイドショーで流れて親にバレたというほろ苦い思い出があります。
洋服買ったり、待ち合わせしたりアルタは私の青春時代で忘れられない場所です -
小僧 より
2025年02月28日
社会人1年目の勤務先がアルタのすぐ近くでした。
社会の荒波に揉まれてた若い頃の私を見守ってくれてありがとうございました! -
sobanpo より
2025年02月28日
地方から出てきてドキドキしながら初めて待ち合わせをした思い出の場所
毎日通勤で通っていた思い出の場所
初めて全国放送の番組に出演した思い出の場所 -
sobanpo より
2025年02月28日
地方から出てきてドキドキしながら初めて待ち合わせをした場所
いつも通勤で通っていた場所
全国放送の番組に初めて出演した思い出の場所 -
altalove より
2025年02月28日
最後に一目とアルタへ妹と一緒に行きました。
記念に雑貨を買いました。
お会計をすませると店員さんが優しく「また来てくださいね」と声をかけて下さいました。
また来る日はもう数えるほどしかない。
それでも「また来てくださいね」
アルタへの愛を感じました。
アルタから愛を貰いました。
長い間ありがとうございました。 -
まあさん より
2025年02月28日
大学に進学して初めて友達と待ち合わせしたのがアルタ前でした。その日はアルタの中のお店で食事したと思います。その後も新宿に行くたびに東口からまずはアルタ前を目指すのが僕の定番のコースでした。その思い出のランドマークがなくなっちゃうのは寂しい限りですね。1月から新宿勤務になったのになあ。
-
まぁ より
2025年02月28日
新宿で待ち合わせといったらここでした
同僚とだったり、デートだったり、、、
ありがとうございました -
かな より
2025年02月28日
かなしい
-
タカヒト より
2025年02月27日
横浜で一人暮らしを始めた大学生の頃、笑っていいとも!を同時に見始めました!
実家暮らしだった頃はほとんど見たことがなくて、こんなに面白かったんだということを知ってからはいつも楽しみになりました!
一度も現地で見ずに終わってしまいましたが、東京に住んで働くようになってから仲間と新宿で待ち合わせをするときはいつもアルタ前でした!
楽しい思い出をありがとう!これからも心の中で在り続けます!
-
やったん より
2025年02月27日
私が20代だった時、「笑っていいとも!」のオープニングのほんの数秒に映るのが楽しみでした。
久本雅美さんにお会いして、一緒に「よろちくびー!」ってやったのもいい思い出です。
閉店日は、旦那と一緒に見守ります。
45年間、楽しませてくれてありがとうございました。 -
柴尾 より
2025年02月27日
アルタにはたくさんの思い出があります。待ち合わせは必ずアルタでした。本当にありがとうございました。
-
千葉 より
2025年02月27日
楽しかったな。無くなるのは非常に残念ですね。
-
なっちぃ~ より
2025年02月27日
新宿で待ち合わせの時は「アルタ前で」ということも多く、いつも「そこ」にいる感じでした。
笑っていいともの生放送など様々な時代を生き抜いて新宿を見守り続けたアルタ、お疲れ様でした! -
masa より
2025年02月27日
令和 の発表をアルタビジョンで生で見たこと
-
ちひろ より
2025年02月27日
20年程前、東京の専門学校へ通うため初めて田舎から東京に出て、初めて行った(正しくは行こうと思った)場所がアルタでした。毎日テレビで見ていた大きなモニターをまず自分の目で見てみたかったのです。
ですが実際には新宿駅構内で迷ってしまい、人の波に流され行き着いた場所は西口。結局たどり着けず、初アルタはおあずけになりました。その後なんとかして自力でアルタの前に立てたときの感動が忘れられません。私にとってアルタは東京のシンボルでした。 -
リッチー より
2025年02月27日
若かりし頃、当時大好きだった彼との新宿デートの待ち合わせは、新宿アルタの地下二階。待ち合わせ後は、そのままアルタ内にあったフレンチコネクションやオクトパスアーミー、シュウウエムラで買い物をして、レストランでパスタを食べていたことを思い出します。
最近はほとんど立ち寄ることもなくなってましたが、ずっとあると思っていたから、なくなってしまうのはさみしいですが、きっとみんなの心の中にたくさんの思い出は残るでしょう。ありがとうございました。 -
たくやん39 so much より
2025年02月27日
新宿アルタといえば何と言っても「いいとも」でした。毎回OPでアルタ前が放映されていたので、一度でいいから私もOPに映り込んでみたかったと振り返ります。ラストの思い出にオリジナルグッズも手にしましたよ。「新宿といえばアルタ」は永遠に不滅です。長年にわたりお疲れ様でした、そしてありがとうございました。
-
長谷部健二 より
2025年02月27日
明日で閉店ですか新宿アルタ寂しいですね
-
さおちゃん より
2025年02月27日
高校生の頃、新宿駅の地下からアルタの前に上がる階段のところで靴下を白から紺に履き替えて、学校指定のリボンから雑貨屋さんで買ったリボンに付け替えて、ちょっと背伸びした気分で新宿に寄り道していました。地下にあったクレアーズとスイマーで友達とよくお揃いのアクセやポーチを買いました。青春のすべてです。いつまでも忘れない!
-
おがゆり より
2025年02月27日
田舎から上京して新宿駅で新宿アルタどこですか?と聞いてはや運十年。縁あり7階ビジョンの個性的なメンバーで過ごした日々を懐かしく思います。アルタビジョンの火が落ちる日が来るなんて…。
アルタに感謝仲間に感謝。頑張れみんながんばれ私。 -
たこさま。 より
2025年02月27日
20歳の頃よくお世話になった。
靴をよく買いに行ったもんだ。
デートや友達との待ち合わせにもしていた。
ありがとアルタ -
あっちゃん より
2025年02月27日
父の勤め先がアルタ隣の紳士服店だったので、子供の頃、父に連れられてアルタにもよく行った。その頃はちょっと大人の空間っぽくて、ドキドキしたな。学生になってからは、笑っていいともの観覧抽選に当たって友達と一緒にスタジオにも何度か行った楽しい場所でした。待ち合わせ場所としても良く利用しました。新宿を離れて他県住まいだけど、新宿と言えば「アルタ」と言いたい位、幼いころから知っている思い出の地。都心は常に変化していく場所だけれど、ついにアルタがなくなる日が来てしまった。しかし、思い出は胸にずっとあります。明日最終日、出来たら行ってみようかな。長きに渡る愛着を込めて、ありがとうございました。
-
ノリダス より
2025年02月27日
都内在住の娘と外食する時、
よく新宿アルタ内の五右衛門に行きました。
待ち合わせの際、
館内で生地や靴下等を見るのが恒例となっていました。
ちょっとレトロで落ち着ける空間だったアルタ。
親子共々本当にお世話になりました。ありがとうございました。 -
あおい より
2025年02月27日
彼女との待ち合わせに昔あったミスドをよく使ってました。
意外に穴場で席に困ることも仕事終わりの時間だとあまりありませんでした。 -
佐藤光栄 より
2025年02月27日
35年前かな?1階の入口でナムコの通信対戦F1ゲームの大会が開催されて参加したら運良く勝ち抜いて、決勝レースの前に8階だったかな?「あのスタジオ」の裏とかに招かれて、レースでの取決めとかミーティングをしたのを思い出すな。決勝では3位に滑り込んでアリゾナに行けたなぁ。
-
しょうわのしげ2号 より
2025年02月27日
24日MX5時に夢中OA見ました 26日アルタに行ってマグカップを購入して階段の壁にさくらのシール
を貼りました アルタビジョンで明石家さんまさんのコメントを見ました 正直アルタが本当になくなってしまうのがまだ実感がないです 3月1日以降でも私の中ではアルタは生きています アルタは永久に不滅です
追加 いいともなど放送していた お台場の放送局 CXさん 頑張っていい番組を作って下さい
しょうわのしげ1号1月20日分 2号2月27日 -
あず@北海道 より
2025年02月27日
学生の頃、修学旅行で東京に行ったときに新宿アルタ前で記念写真を撮ったことを思い出します。大好きな笑っていいとも!の聖地、いつか観覧してみたかったなぁと思いつつ、最終回からももう11年経つのですね。早いなぁ…
いつの日か笑っていいとも!のことも、新宿アルタのことも人々から忘れ去られてしまう日が来るかもしれません。けれど多くの方の記憶の中で、これならも生き続けるのだと思います。長い間お疲れ様でした。 -
ねんさん より
2025年02月26日
アルタ、まずは笑っていいとも。観覧にも行ったなぁ。
そしてやはりアルタと言えば待ち合わせ。
入口付近で何時にね、と当時の彼と。懐かしいです。
新宿東口の象徴的ビルだったのに、閉店なんて寂しすぎます、 -
ruka より
2025年02月26日
学生の頃新宿での待合せはいつもアルタ前、大学生になりアルタの中の美容院に行きキッシュを食べるのが月に一度の贅沢で、社会人になってからはアルタをぶらついてから紀伊國屋伊勢丹と回るのが定番コース、今も猫の広告を見る人たちをよけつつ足はアルタへ 本当に今までの人生の大半を共に過ごしてきたのになくなる日がくるなんて思ってもいませんでした 28日最後の日も仕事帰りいつものようにアルタによって買物をして写真を撮ると決めてます
-
たんこ より
2025年02月26日
もやもやしたり、さみしくなった20歳ごろ、いっつもアルタによっていました。タイガーさんをお見かけしたり、109より気後れしないほっこり雰囲気だったり、地下の雑貨屋さんだったり
ギャル初心者に優しいお店でした♡ -
ゆちゅぼ より
2025年02月26日
「アルタ前に○時ね!」何度、この約束をしたことでしょう。
そして、どのくらいの人がこの同じ思い出があるでしょう。
いつもいつもアルタ前は待ち合わせの友人や恋人でいっぱいでした。
皆の出会いをつないでくれた新宿東口のシンボル!ありがとう。 -
三木志保 より
2025年02月26日
新宿アルタは、友達と、いいとも、最終日にいました😀、
-
okuy より
2025年02月26日
V系といえばここでしょう、ということで、応援しているV系バンドの周年広告をアルタビジョンで流させてもらいました。
そのバンドも来月には解散が決まっていますが、この周年広告はアルタでの大切な思い出です。
今までありがとうございました。 -
CISCOの上客 より
2025年02月26日
「いいとも」は別に興味なかったけど、1990年代、レコード屋のCISCOが6階にあったころ、毎週通ってました。新作を試聴させてもらったりしたなあ。ロン毛の店員さん、さすがに今はもうロン毛ではないかもしれないけど、元気にしててくれるといいな。下の階の洋服屋でもよく買い物しました。今もそのころに買った綿100%のネルシャツは現役です。あのころの衣類、特にワークウエア系のは本当に頑丈。
-
xmorning777 より
2025年02月26日
地方の大学生だった私は、大学院受験の参考書探しのためにアルタから紀伊国屋書店に来ていた。
新宿の賑わい、華やかさ、眩しさ。
当時「笑っていいとも」も放送していて、地方に住む人にとっては聖地のような場所だった。
合格したら、今度はアルタを、新宿を満喫しよう。
それを目標に頑張った。あれから夢を叶えて、大学院進学、そして今は都内の企業に就職。
土日に時々買い物をした。
街並みが変わってもいつまでも変わらない場所。
そう思っていたのに寂しいな。 -
金崎令奈 より
2025年02月26日
子供の頃から三十路を越えるまでいつまでも過去の思い出が染みつく
-
まきのっち より
2025年02月26日
ボクの新宿アルタの思い出は、初めて来た時、「ここであの番組が開催され、今、その場所にいるんだな・・・」という重みとチカラを感じる中でライブ参戦したことです。その後も何度か行く機会にめぐまれましたが、長い歴史に幕を閉じるということで、寂しさでいっぱいです。
たくさんの思い出をありがとう。
またいつの日か・・・ -
イワン より
2025年02月26日
1983年夏 友人と待ち合わせしたのだが1時間待っても来なかった
さすがにもう待てないと思い練馬迄帰った
バイト先で会ったので聞いたら自分は向って右側にいたのだが その友人は向って左側にいたらしい
アルタ前で待ち合わせが最新流行の頃だったので 左右にいるとまず見えない会えない
個人通信手段が自動車電話しかなかった頃の話 -
まろ より
2025年02月26日
小田急沿線で生まれ育った私に新宿アルタは”東京”の入口でした。
’80年代の尖ったトレンドを間違いなく牽引していた当時のアルタは中学生の頃から週イチで巡回する必要のある大事な教科書であり、塾帰りにお小遣いを貯めて買った洋楽ミュージシャンの写真集などは大事な宝物でした。低フロアを埋める流行り物のお店、上層階に現れては消える個性的な雑貨屋や服屋、あの時代を代表するCISCOやDEPTなどなどサブカルの発信地、2000年代に入ってから苦戦気味で単価の低い百均なども入るようになったりオカダヤが間借りしたり、挙げればキリがないですがその変遷はいつでも自分の歴史と共にありました。
新宿で待ち合わせるならいつだってアルタだったし、タモリさんが大好きだったので笑っていいとももよく観ていたし、出待ち入待ちはした事がないけれど出演する芸能人さんを偶然見かけたことも何度もありました。
とある事情で本籍地を自分で自由に決める機会ができたとき自分の中で不動の東京の象徴だったアルタの住所にしたので、実は今も私の本籍はあのアルタビジョンの足元にあるんです。
そのくらい青春そのもの、特別な場所でした。少し狭苦しい低い天井、地下道から北へ通り抜ける複雑な高低差の構造、なかなか降りてこないエレベーター、色々な光景が当時の空気と一緒に蘇ります。
閉館のニュースに衝撃を受けるとともに、長年通ってきたからこそ感じていた老朽化や世間のニーズの変化などで納得する気持ちもありました。コロナ以後はすっかり出歩く回数が減っていたので見納めのために年末に一度足を運びましたが、先日の5時に夢中!の放送であとほんの数日でさよならだという実感があらためて強く湧いてきて、もっと行っておけば良かったと後悔しきりでいます。
願わくばどなたか、私と同じ記憶と想いをアルタに抱いている方に読んで頂けますように。
そしてアルタ、今までありがとうね。友達と別れる気分だよ。
取り壊されてもきっと一生忘れないよ。 -
指人形 より
2025年02月26日
芸人になるため30年前に憧れの新宿アルタを目指して上京。朝9時半にアルタ前に集合しオーディションを受けていいとも!に4回出させて戴き最後の出演ではタモリさんから指人形とあだ名をつけて戴き感無量でした。上京後初めての仕事がなんとアルタ1階特設会場でのお笑いイベントの前説の仕事でした。嬉しかった!!新宿アルタがあったから人生が変わった。新宿アルタが夢そのものでした。今も新宿区内に住んでいます。新宿アルタに心から感謝です。本当にありがとうございました。
-
田邉 保利 より
2025年02月26日
昭和46年 新宿区西新宿で生まれ育ちものごころがついた時には
スタジオアルタがありました。
アルタ内でのショッピングや高校の友達とアルタ前で待ち合わせと
本当に身近な存在でした。
長い事お疲れ様でした
有り難う御座いますと一言お礼を書かせて頂きます。 -
あれく より
2025年02月26日
昔からずっとあるアルタ。
ガキの頃は新宿で彼女と待ち合わせはいつもアルタ前でした。名前は忘れたけどCANDYブーケを作ってる店舗も何度か利用してました。
いいとも!が終わってからはライブハウスとしてキースタで楽しませてもらってました。 -
1992年のマソソソ より
2025年02月26日
夜勤明け10時頃通ると、いいともに出演される方々によく遭遇しました。タモリさんはお迎えの人数がすごかった。政治家の山本太郎氏が90の原付でグレチキの人をニケツで送ってきたり。芸人、俳優ここに行けば有名人を見ることができました。
-
Sena より
2025年02月26日
小学生の頃から笑っていいとも!で見ていたアルタがなくなることを知ってびっくりしています。アルタ前といえば、いいとも。いいともの最終回は寂しかったです。
-
IKKO より
2025年02月26日
上京して初めてのデート。
待ち合わせはALTA前。
あまりしたこともないお化粧をして。
ドキドキ。自分ではバッチリ決めたつもりだったのに、
あの時の化粧ほんと酷かったなぁーと
昔話で盛り上がる時には
必ずそのALTAでの待ち合わせが話題に上ります。
私の青春の素敵な思い出です。
ありがとう。 -
休暇 より
2025年02月26日
高校3年のとき模試のあと大急ぎでアルタビジョンの前へ。
大勢の人と一緒に観た競馬、秋の天皇賞。
驚く人と街の景色とレース結果、いずれも鮮明に覚えています。
人生の記憶に織り込まれたアルタ。
ありがとうございました。 -
たけちゃん より
2025年02月26日
まさか閉館するなんて・・・。
青春を過ごした思い出深い場所でした。浜崎あゆみさんど真ん中の時代、LOVE BOAT, COCO LULU, SWIMMER, HYSTERIC GLAMOUR, ムラサキスポーツなど、部活が休みの日によく友だちと通いました。寄り道禁止なのにアルタ内で先輩にバッタリ会ってしまったことも、今となってはいい思い出です。
過去を思い出させてくれるかけがえのない場所、本当にありがとうございました。 -
だいくん より
2025年02月26日
初めてアルタに行ったのは、ラプラスの真凜ちゃん生誕祭で訪れてからアルタに行くことが増えました😊今1番好きな天使突抜ニ読ミのライブを閉館前のアルタで見れたのが1番幸せです!
アルタでは、本当にたくさんのアイドルさん達と会えた幸せな場所です!
なくなるのは寂しいですが、自分の胸に刻み続けたいと思います。 -
スリーピー より
2025年02月26日
若かりし頃。「笑っていいとも!」の裏方のアルバイトを短い間、したことがあります。九十年代初めです。毎朝エレベーターで7Fまで登っていました。今思えば曜日ごとのレギュラーはすごい面々でした。
忙しかったけれど、裏側から「いいとも」を見ることができて楽しかった。階下のお店にはほとんど寄る余裕もお金もなかったけれど、煌びやかで活気に溢れた雰囲気をまだ鮮明に覚えています。あの頃の新宿東口が懐かしい。アルタありがとう。 -
南青山物語 より
2025年02月26日
田舎の地元にフジ系のテレビ局が無かった当時、笑っていいともが夕方の17時から放送されていた。
生放送とテロップが流れていたので東京のような大都会は17時がお昼なんだと驚いた記憶がある。
17時が夕方の薄暗い時期でも東京は明るい昼間なんだと驚いたこともあった。
東京に住むようになってアルタ前を通ることが当たり前の日常になっても、
アルタ前は田舎の地元でテレビから見た当時のままの雰囲気が残ってて、
突然いろんな懐かしい思いに駆られてしまう時がある。
あの頃の自分がなりたかった大人になれたのかな?今の東京はどこもかしこも似たような再開発ばかりで懐かしんだり、
思い出に浸れる風情が無くなっちゃった。
似たような超高層ビルと似たような緑地に
似たようなブランドを揃えたつまらない再開発。次に閉館を悲しむ時が来るのはラフォーレかしら。
-
えみえみ より
2025年02月26日
やっとの思いで当選した「いいとも」観覧。客席とステージがとっても近くてドキドキしたのを今でも鮮明に覚えています。放送が終わってもタモリさんや剛くんたちがずーっとフリートークをしていて硬い椅子に座り続けてちょっとお尻が痛くなったのもいい思い出です。
あれから20年以上も経ったなんて信じられません。
私の青春の1ページです。
素敵な思い出をありがとうございました!!! -
ぱぱ@どみんげす より
2025年02月26日
時代は食品から衣料品へ。
アルタになる前、二幸の時代から利用していた場所。
私は歌舞伎町住まいで祖父は南阿佐ヶ谷。
つまり丸ノ内線に乗るためには必ず利用する出入り口がアルタだった。
中央線周りの時だって、東口改札へはアルタから地下道へ。
メトロプロムナードで伊勢丹、三越、小田急、京王、、、各デパートへの最寄り口でもあった。
言い方によっては、どこに行くのも始まりはアルタの裏口だったのである。
ありがとう、アルタ。
二幸→アルタ→? 次は何になるのかな??? -
フェニックス より
2025年02月26日
シスコでレコードあさったなぁ…
-
いまいずみ より
2025年02月26日
昭和最後の年に上京し、初めてアルタに行きました。翌年からは大学生になり、バイト先がアルタのお向いのイベントスペース「新宿ステーションスクエア」だったので、いつもアルタビジョンを眺めてました。新宿ステーションスクエアが先になくなり、今度はアルタもなくなり寂しい限りですが、あの頃の新宿の雰囲気は決して忘れません。
-
Hhhhh より
2025年02月26日
26年前働いてました!
当時のディベロッパーさん周りのお店のみんなも大好きでみんなで過ごしたりしていました!
当時のいいとも出演者さんたちもみなさん良い方々ばかりで毎日楽しかったことを覚えてます!
閉店するのはびっくりでしたが
また新しいことが始まるかと思うとワクワクしますね! -
たけ より
2025年02月26日
大学生の時に7階にあるキースタジオでバイトしたこと!大学卒業と同時に閉店だからちょうどいいけど寂しいね〜( ; ; )
-
しぃ より
2025年02月26日
Hey! Say! JUMP 知念侑李くんのファンです。
御施設イコール「笑っていいとも!」というイメージがあるので、いいともの思い出を綴らせて頂きます。
「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに知念くんが1度だけゲスト出演させて頂きました。
メンバーの山田くんと一緒に出演させて頂いたのですが、その時、彼はとても緊張していてニコニコと山田くんとタモリさんのお話を聞いてました。しかし、タモリさんが彼にも話を降ってくださってとても有難かったです。彼を優しく見守ってくださったタモリさんにも感謝ですし、優しい空間と場所を提供してくださった御施設の皆様にも感謝しています。本当にありがとうございました。そして長い間お疲れ様でした。 -
non_ta より
2025年02月26日
いつか行ってみたかった、いいともの観覧。
願いは叶わなかったけど、上京して初めて新宿アルタを見た時の嬉しさは今も忘れてないです。
私の中で「東京」といえば新宿アルタでした!
寂しいけど、今までありがとう!
これからもきっと忘れないです。 -
静岡県磐田市のりょう より
2025年02月26日
僕の母は、森田一義アワー笑っていいとも!を楽しく拝見しました。45年間、お疲れ様でした!ありがとうございました!
-
小鳥遊ななみ より
2025年02月26日
最初で最後のワンマンライブをさせてもらったのが新宿アルタのKeyStudioで、行きつけのリズリサも新宿アルタでした。とても思い出深い場所がなくなってしまうのはさみしいけど思い出は心に残しておきます!
ありがとうございました! -
多賀谷宏則 より
2025年02月26日
僕が、小学校4年か、5年の時にいいともが始って以来知ってます。大学卒業して、都内に就職して、よく新宿には丸井、紀伊国屋や、伊勢丹メンズ館、バーニーズ・ニューヨークにはお世話になってました。でも、ALTAには、電光掲示板は観るモノの、中に入ったことが無く、先般、TOHOシネマズ新宿にマクロス・愛おぼえていますか、を観に行った際に、初めて閉館の事をしり、キーホルダー沢山買いました✪今日は、東京ドームで、夕刻から米津玄師のLIVEがあって、東京に行くので、その前に、新宿に立ち寄りたいと思っております♥
-
ルミちゃん より
2025年02月26日
🎶お昼休みはウキウキウォッチン♪
大学3、4年生ともなると午後からの授業が多くなり、私の目覚まし時計はテレビと連動していて、なんと🎶お昼や〜すみは♩で起きてました〜。もちろん、その前からも大ファンでした。もう懐かし過ぎです。
その当時、『笑っていいとも』とアルタは永遠にあると信じて疑ってませんでした。
45年間、ほんとうにありがとうございました。 -
ターボー より
2025年02月25日
1982年10月2日生まれの自分にとっては、笑っていいともが人生そのものでした。自分が楽しかった時も辛かった時も常に12時になるといいとものオープニングが始まり、成長させて頂きました。アルタ本当にありがとうございました。
-
ふくちゃん より
2025年02月25日
7階のキースタジオさんに女性アイドルライブで大変お世話になりました。沢山の素敵な思い出をありがとう!!
天使突抜ニ読ミ ファン一同より -
ささやか より
2025年02月25日
私が地元から上京し、東京に住んでいた数年間。辛い事だらけだったけど。アルタ前を通ると時だだけは、満ち足りた気分に浸れました。「ここが、憧れの東京か!」って何度も思いなおしました!田舎者の私にとって、東京=いいとも=アルタ前!だったのです!
-
ごまっくす より
2025年02月25日
高校生から大学生の頃によく遊びに行きました。
地下1階に入っていた「SWIMMER」が大好きでした。もう10年近く昔の話になりますが、高校の入学式の前日に初めて一人で新宿へ行き、SWIMMERでペンケースを買いました。帰ったら親にとても怒られたことを覚えています。それから、アルタと言えばやはり「笑っていいとも」のイメージで、番組冒頭の街頭のシーンに一度くらいは映ってみたいと思いつつ、恥ずかしくてそれが叶わず、時々遠目で撮影している様子を眺めていました。学生時代の私にとって、一番身近な「芸能界」だったと思います。
たくさんの思い出をありがとうございました!
-
北海道の匿名 より
2025年02月25日
20代。今は亡き母と東京観光に来たとき、アルタの前で写真撮りました。
毎週みてる「笑っていいとも」
その日はお正月だったので、「いいとも」はやってなかったのでスタジオ内は観られませんでしたがいつかは見に行きたいと思っていたので残念です。💦
また、いつか新宿、渋谷、秋葉原等観光できるのを楽しみにしたいです。タモリさんにも会いたかったなぁ…。 -
がんちゃん より
2025年02月25日
新宿での待ち合わせはアルタ前。
仕事でスタジオにも行きましたよ。
45年間お疲れ様っ! -
えび より
2025年02月25日
社会人になって初めて勤めたのが新宿アルタのアパレルショップでした。当時は買い物といえばアルタ、待ち合わせといえばアルタというほど人人人。109とアルタで働ければカリスマ店員と言われるほど人気のあるお店でした。
休憩時や、出勤時にスタジオアルタに出演される方が気さくに挨拶をしてくれることが嬉しくて、本当に特別な空間でした。
あれから20年以上経って久しぶりに訪れ懐かしい日々を思い出します。
閉館するのは寂しいけど、私の20代の全てでした!
本当にありがとうございました😭 -
メイマイまま より
2025年02月25日
高校を卒業後すぐアパレル会社に勤めて
数年後にアルタの店長になり、毎日朝早くから夜遅くまで働いていました!!
結婚するまでの7年間ずっと同じ会社にいて柏店、新宿店、渋谷店、池袋店もいたけど、アルタでは従業員出入り口やエレベーターと楽屋が休憩室の隣だったりと毎日タモリさんとゲストの有名な方々と会う事ができて、辛い仕事もなんだか毎日楽しみでした♡
まさしく私の青春の場所でした!きっと死ぬまで一生忘れない場所アルタです!!ありがとう!!アルタ!! -
いえろ より
2025年02月25日
やっぱり「笑っていいとも!」です。ラッキーなことに何度か観覧させていただきました。入場待ちの階段の薄暗さや、小ぢんまりした客席に置かれたアンケート用のボタンや、超直前に始まる拍手の練習から声出しから、あれよあれよという間に気持ちを盛り上げられてそのまま本番!…様々なことが思い出されます。
寂しいけれど、たくさんの楽しい思い出をありがとうございました。また、いつか、是非新宿で! -
まさ より
2025年02月24日
やっぱり、なんと言っても、「笑っていいとも!」ですね。
毎日夢中になって観ていました。
あんなにも夢中にさせるものはもう出ないでしょうね。
湘南新宿ラインで帰宅する電車の車窓から、チラリと見えるALTAビジョン…。
なにもかもが懐かしいです。
45年間、たくさんの想い出をありがとう。そして、さようなら。 -
高3年青春 より
2025年02月24日
アルタの思い出は3年前に新宿駅東口に初めて来ました。そのときはアルタビジョンにあったことに一番驚いています。
でも新宿アルタが閉館を知ってきて今日改めまして各フロアをみてきましたが懐かしい思い出でいっぱいでした。
新宿アルタ45年間ありがとうございました。「これからも、いい友で。」 -
タカトシ より
2025年02月24日
30年位前私が高校生だったころアルタに行き、エレベーターに乗っていたら、刈り上げの男性が乗ってきて、その人に4階お願いしますといって4階につき振り返ってみると、小堺一機さんでした。大変驚いた事、懐かしくおもいます。
アルタが無くなるのは大変残念です。 -
あるた より
2025年02月24日
新宿アルタと同じ名前で、10歳の頃タモリさんに番組内で紹介してもらいました。
毎日毎日全国のみなさんを楽しませてきた、ALTAは私の自慢でした。
なくなってしまうのは、自分自身がなくなってしまうような感じでとても寂しいですが、本当にありがとうございました。 -
がんのすけ より
2025年02月23日
職場のお昼休みに『笑っていいとも!』を観ていてダウンタウンのファンになり、
毎日葉書を書いて、ある日突然観覧が当たった感動。
その後、SMAPのファンになり、やはり毎日葉書を書き続け…。
3カ月ぐらい出し続け、いよいよ当選して入場の為に非常階段に並ぶのだけれど、
夏、すっごい暑かったのを思い出す。一番前で口をあんぐり開けて、手で押さえていたら、
タモリさんに「口臭いの?」とふざけて話しかけられた(笑)
『番組終了後のお楽しみ』の時間では、
なんと客席から適当に5人上げられ、中居君、あさりど君とフォークダンスを踊った。
写真も撮り放題でなんとも凄い時代だったなー。
私の青春でした。外れの葉書、記念に取っておいたはずなんだけど、見つからずー
-
オリマー より
2025年02月23日
ALTAは待ち合わせ場所だし、新宿の地理感覚はALTAを基準に考えるし、キースタジオで、いいともも見たし、推しの生誕祭やワンマンライブ等思い出のライブ沢山見たので、感謝です!ありがとう!
-
ヒロミ より
2025年02月23日
新宿の街は若い頃から一番遊んだ場所。新宿駅の東口の階段を上がるとアルタの看板が見える。
昔は携帯もないから、待ち合わせ場所の選択は重要だった。その点アルタは待ち合わせ場所としては本当に良い場所だった。早く着くとアルタの中で買い物していつも人と会う前に荷物が増えてしまってたのが懐かしい。
入り口右側のエレベーターで明石家さんまさんと一緒になったことがあって、あまりのカッコよさにそれ以来ファンになってしまったのは、いまから30年くらい前の話。
いつの間にかずいぶん年月が経ってしまったけど、高校生の頃から思い出がたくさんのビル、アルタ。いままでどうもありがとう。お疲れ様でした。 -
しましま より
2025年02月23日
お買い物でも使っていましたが、
ざわちんさんのイベントでも伺いました!
ざわちんさん可愛かったなぁ、優しかったなぁ。
間近に芸能人見られて幸せだったなぁ。
ありがとうアルタ…! -
しましま より
2025年02月23日
東京に旅行に来た時に初めて新宿アルタを見た時は感動しました……!
「笑っていいとも!」は2回ほど観覧しに来て、1度「はるな愛さん」のそっくりさんでエキストラ出演もさせて頂きました。ほんの一瞬の出演でしたが、タモリさんやローラさんやさまぁずさんや中居さん、そしてはるな愛さん皆さんがとても優しく接してくれたのを覚えています。一生の思い出です。
-
グラコロ助 より
2025年02月23日
2004年大学入学で上京して初めてのバイトが地下のサークルKでした。いいとも後にたまに見かけるタモリさん、ゴミ置き場にもいいとものセットがあったときの衝撃、アパレルのお姉さんたちがタバコやはるさめヌードルをよく買いに来てたなぁ。私にとって東京の塊みたいなところでした。なくなるるのはとても残念です。思い出をありがとう!
-
おはな より
2025年02月23日
20年ほど前に新宿アルタ某アパレル店で働いていました。当日いいとも!もやっておりいつもお客さまで賑わっていました。あの頃のアルタが閉店してしまうのはとっっても寂しいですが。。新宿アルタさんありがとうございました!!
-
ma(s)a より
2025年02月23日
「森田一義アワー 笑っていいとも!」
-
ゆぴ より
2025年02月22日
25年くらい前にミリタリー系のショップで働いていました。休憩時間には笑っていいとも!の出演者さんなどもいる階や屋上に行ったり、階段でタモリさんに会ったりしたら、従業員と同じ感覚で「お疲れ様です!」と声をかければちゃんとタモリさんも「お疲れ様です」と返答してくれたりと他のビルでは体験できないような思い出がたくさんあります!
無くなってしまうと知って大変寂しい気持ちですが、新宿駅を出れば目の前そびえ立つ存在感のあるアルタを忘れません。ありがとう! -
けまき⭐︎ より
2025年02月22日
高校生の時、地下階にあったジャック&ベリーというお店でアルバイトをしていました。当時、中山秀征さんのファンで「ごちそうさま」を観覧したり出待ちをしたり私の青春の楽しい思い出がたくさん詰まっています♡閉店はとても寂しいです。ありがとうございました♡
-
詩織 より
2025年02月22日
お昼休みはウキウキウォッチング♪♪♪
笑っていいとも!最終回の日には、パブリックビューイングで楽しみました。
最後のタモリさんの、「明日もまた見てくれるかな?」では、一体になって、「いいとも!!」と叫びました。
そして拍手喝采で、タモリ!タモリ!とコールがあり、すごくいい時間を過ごしました。 -
こばみか より
2025年02月22日
三十年前、一回右奥でショップの店長してました。良い時代でした。三越の社員さんも良くしてくれた。タモリさんとエレベーターが一緒になってすごく緊張した事があります。緊張して静かにせんとイカンと思って、口つぐんでそーっと動いてたら、タモリさんに「普通にしゃべって良いよ?」なんて声をかけてもらったっけ。当時いいともに出演されていた清水ミチコさんが当ショップでたくさん買い物してくれたのも嬉しかったなぁ。
-
まっつ より
2025年02月22日
デートプラザのバレンタインイベントで、アルバイトをしました。平日の正午頃はTVカメラの前に多くのひとだかりが出来て、とても賑わっていたのを覚えています。また、屋上の納涼イベントには某お店からフードをデリバリーして、その流れで参加させてもらったり、少ないながらも楽しい思い出を作ることが出来て、本当に感謝しています!新宿アルタは心の友です!
-
SE-KO より
2025年02月21日
若い頃、仕事し始めの頃は新宿乗り換えもあり買い物はいつもアルタでした。
笑っていいともと共に育ってきた青春時代。
放送終了と聞いた時はショックが大きかった。
そしてまた今回の閉店も同じ気持ちです。
音楽活動も始め、衣装を見に行ったりバックダンサーをやってくれた友人も中のショプで働いてたり本当に沢山お世話になった新宿アルタ。
新宿アルタの中のThe Kissでご褒美に買ったアリエルの指輪今でも大切に使ってます。最近、閉店までちょこちょこ寄りますが行く度、タモリさんをはじめ鶴瓶さんや関根さん、爆笑問題さん、ココリコさんのパネルを見ると涙が溢れ出しそうになります…
私の人生よりも長い月日を営業して本当にお疲れ様でした。
大好きなアルタは私の思い出の場所としていつまでも残っています!!
本当にありがとうございました(^^)
写真など無くてごめんなさい。 -
誠 より
2025年02月21日
昔、十代の頃、バイトをしている最中の昼休みの食事で良く”笑っていいとも”が流れていて非常に懐かしいですね。女の子ブランドが中心だけど、中にはmensも有ったりしているのでちょくちょく買い物はしました。無くなってしまうのは本当に悲しいです。復活してくれないかな…
-
ひーちゃん より
2025年02月21日
アルタといえば、やっぱり笑っていいとも!
大学4年生の時に、試験を受けるため友達5人で岡山から深夜高速バスで東京へ🚌
試験を無事に終え、そこからは東京を満喫!
笑っていいともの観覧に当選していたので、5人で最前列で観覧しました❤️
その日は増刊号の収録もあり、めちゃ最高な一日でした😊一生忘れることはできません!ありがとうございました🥰 -
じゃんぼたこ焼きロボット より
2025年02月21日
人生で初めて知った東京は新宿アルタ。
高校生の時に遠距離恋愛の彼女と初めてのデートの待ち合わせはアルタ前。
20代で仕事にくすぶり、思い切ってカバン一つで上京して最初に訪れたのはアルタ前。
そして今月ファイナルを迎えるアルタに久しぶりに訪れ、いろんな思い出をもらった大切な場所。
感謝しても足りません、けど、お世話になりました!
-
まゆちん より
2025年02月21日
浪人時代の友人たちとの飲み会の日の待ち合わせはいつも18時にアルタ前と決まっていた。
でも、その時間に来るのは数人で、18時半くらいようやく2/3が集まり、歌舞伎町方面に移動するのが通例だった。
2ヶ月に一度の飲み会を続けていた大学の4年間。
当時よりも集まる回数は減ったけど、ほぼ毎回、待ち合わせのアルタ前の話が出る。
そんな思い出の場所がなくなってしまうのはさびしい気持ちでいっぱい。 -
くま より
2025年02月20日
新宿アルタは、私の青春そのもの!
上京して、学校の入学式に行くのにアルタ前で友達と集合したところから始まって、その数年後、アルタが職場に。毎日のように通って、早朝から深夜までアルタで過ごすことも。たくさんの思い出があふれるくらいあって、いろいろ学ばせてもらって、母校のような場所。ありがとう!アルタ! -
えん より
2025年02月20日
新宿といえばALTA。買い物や待ち合わせ、地下との連絡通路(笑)として大活躍❤いい友よ、さみしい
-
HAKINJO より
2025年02月20日
ALTAはいいとも、ALTAは待ち合わせ場所、ALTAはファッションビル。若い頃は歌舞伎町はなんとなく怖くてあまりいけなかったけど、ALTA辺りはよくみんなで集まり遊んだ。本当青春そのものでした。たまにお昼前にALTA前で一時歩行者通行止めになると誰が来るのか走って見に行った。特に国民的グループメンバーのレギュラー日はすごかった思い出笑 生まれた年ごろにいいともが始まり、高校生時代の90年代後半期、20そこそこの2000年代前半、当たり前のようにALTAがあったからなくなるなんて信じられない。ありがとうALTA。俺の青春には必ず君がそびえていたよ。
-
くうちゃん より
2025年02月20日
新宿の専門学校に通うため高校卒業後、群馬県から上京。友達と旅行に行くためアルバイトを始めたのが当時アルタの地下にあったマック。休憩に行くのに乗るエレベーターでたまに芸能人に遭遇するのが、田舎から出て来た私にはとても刺激的でした。今週末、当時のバイト仲間とアルタ前集合します!
-
青春 より
2025年02月20日
懐かしいです。高校生のとき、地方から高速バスで上京したときは、必ず寄っていました。バイト代をためて、地元の駅ビルには売っていないお洋服やアクセサリーを買うのがとても楽しかったです。あれからだいぶ月日が経ち、ふと突然思い出して検索してみたら、閉店してしまうことを今、知りましたが、さみしい気持ちもありつつ、懐かしい気持ちを思い出せたことにも感謝です、長い間ありがとうございました(*^^*)
-
Masa より
2025年02月20日
悲し過ぎ😢
いい思い出しかない!!
よく、彼女と服やアクセサリー
を買いに行きました。
ちょうどいい広さのビル💗
幸せな時間をありがとう💗
アルタ➰🤍 -
しのみどり より
2025年02月19日
笑っていいとも!
大学を休んで観覧に何度か行っていました。
そして、、ついにとあるコーナーで舞台に立つことに!!
タモリさんが近いし、レギュラー陣もめちゃ近いし、大興奮!!
今は亡きおばあちゃんが、自分が出演した回をビデオ録画していたりと、今でも良い思い出です。
アルタありがとうございました! -
水谷宗覚 より
2025年02月19日
笑っていいとも!で見たのはSMAP香取慎吾さん出演を見たので楽しかった。
-
ユキ より
2025年02月19日
小さい頃笑っていいともをよく見ていた。最初の頃は、アルタは、どこにあるのかなと思った。笑っていいとものお陰でアルタのことも分かったし、いい思いです。たくさんの思い出ありがとうございます。
-
まろ より
2025年02月19日
15歳から高校への登下校の通学路でしたw
後に【笑っていいとも】で半年間番組出演することになり、今思えばあの時がスタートでした。
タモさんは話題のあの方とも半年ご一緒させていただき、メイクルームでご一緒した女優さんとか思い出します。
その後アルタの占いで前世を教えられたり、スイマーや無くなってしまったアクセサリーショップで買い物をしたり、ショップ店員さんに聞いたネイルサロンに長年通ったり。
思い出が沢山で閉館は驚きと寂しさと。
ほんとにお世話になりました。
ありがとうございました❣️
近々訪れる予定にしてます。 -
ほんちゃん より
2025年02月19日
新宿アルタで仲間と集まって有馬記念を観戦したのはいい思い出です。
あの駅前を包む不思議な連帯感を味合わせてくれたアルタのことは忘れません。ありがとう。 -
ななみ より
2025年02月17日
19歳の時から約1年間新宿に住んでいて、その時に新宿アルタには結構通っていました。
LIZLISAで買い物をしたり、当時流行っていたVonDutchの帽子を買ったり、母と待ち合わせをしてパスタを食べたり、彼との待ち合わせ場所にもよく使わせてもらいました。楽しい思い出ばかりです。
私も気づけば36歳になり、現在新宿へはあまり行かないのですが、明日久しぶりに行ってみようかなぁと思っています。
閉館は寂しいですが、思い出はずっとずぅーっと、心の中です。
新宿アルタ、楽しい思い出をたくさん、ありがとうございましたっ。 -
藤木アキノリ より
2025年02月15日
新宿スタジオアルタが無くなるってウソでしょう
笑っていいとも!タモリさんおよびライオンのいただきます(1990年12月末終了)小堺一機さんをに、観覧で何回か見に行った事があるけどスタジオアルタが、断念~
小堺一機さん、浅草へ来たら釜飯屋さんへきたらスタジオアルタの話しをしよう -
洋ちゃん より
2025年02月15日
新宿アルタと言えば、やはり笑っていいとも!の公開生放送をしていた、スタジオアルタがあったイメージが強かったです。自分自身、昨年の10月に立ち寄ったのが最初で最後になってしまいました。さようなら、そしてありがとう、新宿アルタ。
-
タナ より
2025年02月14日
アルタと言えば笑っていいともです。
高校生の時SMAPの草彅剛さん香取慎吾さんのファンで出演が決まってからはずっと観覧しにいきたいと思っていました。
高校卒業してすぐに往復ハガキで応募すると当選し、念願のいいとも観覧の夢が叶いました。当時は写真も撮影できたので初めての観覧では100枚ぐらい写真を撮りました。
その他アルタと言えば待ち合わせや買い物でも利用しました。当時人気だったブランドが入っていて今思えば流行の発信地だったと思います。
新宿が大好きな私としてはアルタが無くなることは考えられません。間違いなく私にとって青春です。長い間お疲れ様でした。そしてたくさんの思い出をありがとう。
また会いましょうね。 -
おちえどん より
2025年02月14日
初代いいとも青年隊のデビューイベント。
高校1年生だった私は初めてひとりで新宿アルタへ。
レコードを予約して握手会に参加しました。
私のとても大切な青春時代の思い出(宝物)です。 -
ハギやん より
2025年02月14日
小学生の時に福岡から家族旅行で東京に行きました。
初めての東京にビックリして、これが東京か〜その大都会に圧倒されました。アルタ前に行って、ここが笑っていいとものスタジオと教えられてすごくワクワクした思い出があります。
あれから30年近くたって東京に住んで今では職場が新宿で、通勤でアルタ前を当たり前のように通ります。
閉館になるのは寂しいですが、長きにわたり新宿東口のシンボルになっていただきありがとうございました。
お疲れ様でした。 -
謝内 より
2025年02月14日
一度でもいいから「笑っていいとも!」の観覧をしたかった!あと、CISCOがあったのが懐かしいです。
-
おにぎり より
2025年02月14日
JR新宿駅 東口の改札を抜けて、地上へ出る階段を登ると眼の前に現れるアルタは、私の東京に対するイメージが凝縮された憧れの建物でした。周りのビルの建て替えや、広場がきれいになってもずっとそこにある2つのビルが合体したふしぎな建物、少し迷路のようになっている階段。時代とともにお店も入れ替わりましたが、いつも少し懐かしく、ホッとするような、ワクワクするようなふしぎな思いになりました。たくさん、たくさんありがとう!
-
hiro より
2025年02月13日
アルタといえば「いいとも!」
二十ウン年前、高校生だった私の青春の思い出の1ページです。
大好きな「いいとも!」に大好きな5人組がコーナーレギュラーで出演!!電車で遥々2時間かけて出待ちに通いました!
往復ハガキも買ったものの、残念ながらスタジオ観覧は叶いませんでしたが、TVのスター達を間近で見られた初めての経験は今も鮮明に記憶に残っています!!
ありがとう新宿アルタ! -
Yuichi より
2025年02月13日
自分は笑っていいとも!の番組閲覧には年齢制限で見れなかったが家のテレビで学校休みの時に見てました。あれから番組終了してから4年後にアルタの建物を見てきて青春を彩ました。
-
エルロン より
2025年02月12日
いいともに何度か観覧に行きました。
大好きなタモリさんを近くに感じられ、たくさん笑い、楽しく幸せな時間でした。
素敵な思い出をありがとう!思い出をありがとう❤️
-
もろち より
2025年02月12日
新宿アルタの思い出は、笑っていいともの観覧応募全部外れてタモリさんに会えなかった事
仕事の休みの日には買い物で歩いていました
今は仕事で地方に引越たけど、閉館の日仕事で行くことが出来ず最後の新宿アルタを見たかった
今度新宿に行ったときは新宿アルタの跡地にも行ってみたいです
若い頃の青春の思い出でした
ありがとう、そしてさようなら -
みかん星人7777 より
2025年02月11日
狭さの驚き。狭さのアルタでフジテレビ「森田一義アワー 笑っていいとも!」を最初に視ていたのは私が5歳の頃、新宿アルタとフジテレビ系列全国ネット生中継で視られてるんだよな。タモリさんは30年もアルタで過ごしていたから凄いんだよね。アルタのある新宿も新宿マルイ、新宿東宝ビルができたりまさに都会だよな。2月末にはアルタがなくなり、建物どうなるかな。壊されるか、またこのまま残すのかなの2選択なんでしょうね。でも新宿アルタの笑っていいともって案外沢山の有名人や著名人、海外の俳優やアーティストがきていたのだからね。私もアルタには行けなかったけど、テレビのブラウン管から新宿アルタと笑っていいともを応援していたよ。もう二度と視れないのは寂しいな。しかも新宿アルタは新宿駅前にあったのも驚き。笑っていいとも最終回を視ていたのは33歳、新宿アルタ撤退の頃は44歳もう40年来るのか。さようなら新宿アルタ。もう二度と逢えないのは寂しいな。
-
とりあたま♡sawako より
2025年02月10日
2019年7月1日から一ヶ月
大好きなボーカルグループaoiroの「晴れるまで」のMVがアルタビジョンで放映されました。
初日1回目の放映を見たくて新宿へ、出口を間違えて西口に行ってしまい、新宿の街を猛ダッシュしてギリギリ間に合ったという懐かしい思い出。
そんなaoiroは4年前に活動休止してしまったけど、新宿東口に出る度、アルタビジョンを見上げてキュンとしていました。
素敵な思い出をありがとうございました。 -
小川 より
2025年02月10日
1980年4月~45年近く誠に有難う。今後は此之地域の大規模再開発に注目しながら時代の変化を感じます。
-
さくら より
2025年02月10日
20年くらい前にタモリさんのファンになり、その年に『笑っていいとも!』の観覧に5回参加できたことは最高の思い出です。そのうち1回は、テレフォンゲストの方が100人中1人を当てて、観客にもハンドタオルをいただきました。ずっと大切にとってあります。新宿アルタ、大好きでした。本当にありがとうございました。
-
お昼の元スタッフ より
2025年02月10日
あの狭さの驚き!
18歳になったら、笑っていいとも!を絶対に観覧しに行きたい!と思っていたら。
観覧する前に、笑っていいともの某スタッフになってました。6歳のとき、完成したばかりのアルタで買ったばかりのアイスをこぼして泣いていたら、定員さんに笑顔でもう一つ頂いた事。
14歳の時は、裏でタモリさんがアルタから出られて、初めて大物芸能人を見た驚き!
そして18歳になったばかりの夏、某スタッフアルバイトからいいともに数年毎日携わる事と。
他のテレビ局やホールに行ってましたが、スタジオアルタのスタジオは特に狭くて驚きました!
しかし、あの狭さが日本全国お昼と言えば、スタジオアルタからの笑っていいとも!の魅力なんだと思いました。
とにかくスタジオアルタは、笑っていいとも!と共に憧れの場所でした!他の階で洋服も買いました。食事もしました。
楽屋がある8階の男子トイレ個室には、タモリ、ヤモリ‥とイタズラ書きが日に日に書き足されて行った事。
タモリさん、アーノルドシュワルツネッガーさん、と私の3人で裏のエレベーターに乗る事になり、大大緊張した事。
様々な思い出があります。いつかは解体されて、別のビルになる日が来るのだろうと思ってましたが、間近に迫ると悲しいですね。通っていた学校がなくなる様な感覚。
私は、芸能のある分野でスタジオアルタでの経験を生かして仕事しています。
新宿情報ビルアルタより生放送。毎日楽しかったです!
45年間お疲れ様でした! -
とーやま より
2025年02月09日
昔、笑っていいとも!の観覧を一度だけした事があります。
朝早くに並んで当日席をゲット出来た時の嬉しさを覚えています。
時間が来て、会場に誘導された時に「こんな上の方に収録スタジオがあったんだ!」なんて思いながらキョロキョロ。
席に着くと本番前に拍手の練習とかして、なんだかフワフワと夢見心地の時間でした。
生で見たタモリさんは、テレビで見たまま自然体。妙に感動したな。いつも新宿に行けばALTAがあった。
当たり前の風景が変わっちゃうんだね。
いままでお疲れ様でした! -
ことし より
2025年02月09日
新潟生まれの自分はいつかアルタを見てみたい。それが大人になる夢でした。
高3の夏休みに夜行バスで1人東京に来た際、真っ先に向かったのはアルタでした。まだ早朝なのでシャッターの状態でしたが、間近に見られて感動しました。
その後笑っていいとものオーディションをたまたま受けることがあって、7階のスタジオでオーディションを受けた時は再び感動しました。落選でした。
今でも笑っていいともは忘れられない思い出の番組で、いつもお風呂に入りながらその日のテレフォンショッキングのゲストを思い出してます。
「何年の今日は誰だったな〜」
そんな私の青春の場所。新宿アルタ。ありがとうございました。 -
ヒロっぺ より
2025年02月09日
上京する前はいいとも!の聖地という感じで憧れの場所。
上京してからは新宿駅を出て目の前にあるとホッとする場所。
私にとってのそれが新宿アルタ
ありがとう!新宿アルタ -
たやた より
2025年02月09日
2015年にスタジオアルタにイベントの関係で入室する事ができました!
スタジオセットと客席の位置がとても近く、ここにタモリさんがいらっしゃったのか…と非常に感激した事を覚えております。1度でもいいから、笑っていいとも!の観覧に参加したかった!
スタジオアルタに入ったのは、それが最初で最後となりましたが、良き思い出です!
新宿アルタとスタジオアルタ、ありがとう! -
mami より
2025年02月08日
むかしむかし、新宿アルタでアパレルショップの店長してました!
従業員エレベーターで笑っていいとも!の出演者の方と
ご一緒させていただく事もあり、友だちに自慢してました!笑
地下にあったミスドで昼休憩が定番でした!
懐かしい〜
アルタ、今までありがとう♡ -
963 より
2025年02月08日
新宿アルタには、若いころたくさんお世話になったなぁ…
いいともの観覧当たって、ドキドキワクワクした日。オシャレして、待ち合わせをした日。地下の銀だこで、たこ焼き頬張った日。ありがとう、わたしの青春でした。 -
JYP宣伝部長 より
2025年02月08日
新宿アルタと言ったら、やっぱいいともの生放送があったスタジオアルタ
祝日に裏でタモリおじいちゃんを待ち伏せしてたけど、全然見れず
ギネス世界記録認定した生放送番組笑っていいとも
あれから、番組終わって、来月末で11年
タモリおじいちゃんの成長スタジオアルタ
45年間本当にお疲れ様でした -
のりこ より
2025年02月08日
初めて仕事で田舎から東京に行き、仕事が休みの日
どこに行ってみようかとなって、、、行き方を右往左往しながら目指したのが新宿アルタでした。笑っていいともをやっていた時代だったので、なんか東京にきたーーー!って思いました。ここが新宿アルタかーー!って思ったのが良い思い出です。 -
妄 より
2025年02月08日
角川書店企画のニュータイプ企画でテレホンショッキング
坂本真綾さんや梶裕貴さんのトーク企画の思い出です。
吉田さんのtシャツ買う印象ありました。 -
まち より
2025年02月07日
1990年代新入社員だった私を、先輩が五右衛門へ連れてっていただきました。
新宿には、ハイカラなスパゲッティ屋さんがあるんだなと、感激した思い出が今も昨日のことのように思い出されます。
新宿アルタありがとう! -
ぴよ より
2025年02月07日
高校の最寄りが新宿駅だったので、高校生活初めての寄り道で人生初めてのジェラートを食べたのはアルタでした。
学生時代のバイトは新宿。お昼休みにアルタの裏口から出入りする「笑っていいとも!」帰りの芸能人の皆さんを間近で見かけるたびに、こんなに毎日人気者を見られる場所は他にないだろうなぁと感慨に浸ったものでした。
数年後、「いいとも」のあるコーナーに出ようと勇気を出し、番組でいつも言っている「アルタ前」に集合したこと、運良くオーディションを通過して本番に参加。あの景色の一部になれたことはいい思い出です。 -
BERRY より
2025年02月07日
30年前、東京にいた頃アルタには毎週必ず行ってました
今でもアルタで買った洋服、雑貨大切に使ってます
待ち合わせ、笑っていいともの出待ち、東京で暮らして華やかな人生の全てがアルタ前からスタートでした✨
ありがとうございました
お疲れ様です -
すもうはかせ。にせではない方の、 より
2025年02月06日
毎日いいともはみにいって出待ちをしていた。タモリさんに鶴瓶さんに武井そうくん。柳原かなちゃんのともだちだった。1回スタジオアルタ誕生日に入った。スタジオアルタ面白かった。俺のわきにいた女の子水着だった。その子はテレビに出たが俺は出れなかった。タモリさんには会えたが、そんな感じだった。オープニングにはずっといっていてでていた、ともだちでスタジオに入った子もいた。懐かしい思い出1回ハプニングはあったが、そのハプニングがあったからだろうか、連絡が全然つかなくなってしまった、メールはできているのでみているとは思うが、ぜひ今度はハプニングがないようにはしたい、そのハプニング戻るといいな。
-
ムクちゃん より
2025年02月06日
東海地方に住むわたしが高校生の時に初めて友人たちと新宿アルタへ行きました。その日は雨で傘をさしてアルタの周りをウロウロしたことを昨日のことのように覚えています。ここが笑っていいともを放送してるスタジオがある場所かぁ!とワクワクして、誰か芸能人に会えるんじゃないかと少し邪な気持ちもありつつでしたが、いいとも終わりのガレッジセールさんをお見かけしました。あとは残念ながらどなたにも会えず。出来たらタモリさんをお見かけしたかったなぁ!良い思い出です。
-
まみ より
2025年02月06日
新宿の待ち合わせといえばアルタ前!
新宿着いたらとりあえずアルタの中へ。 -
さき より
2025年02月06日
18歳になるのを楽しみにいいともの観覧に応募しました
あれから数え切れないくらいアルタに観覧に行かせていただき、41で迎えた最終回まで毎回楽しませていただきました社会人になってからは、いいともの観覧に行くために有給つかったぐらいです
タレントさんと客席の間が本当に近くて息づかいが聞こえるくらいでした
特に磯野貴理子さんがスッゴくお綺麗でした
たくさんのタレントさんがいいともで育ち今大活躍されてますね
みんなのお父さん的存在のタモリさん、本当にお疲れさまでした
今年は80歳、まだまだお元気に長生きされてください -
さり より
2025年02月06日
学生時代にとあるショップでアルバイトをしていました。そして、上の階にある休憩室での出会いがきっかけで彼氏もできました。バイトの日は裏口で待ち合わせてお茶をして帰っていたことが懐かしく、甘酸っぱい思い出です。他のショップの方とも仲良く交流していました。アルタ内でのカップルも多かったのですが、結婚した方もいるのかな。閉店は寂しいです。私の青春でした。ありがとうアルタ!
-
ニッシー より
2025年02月05日
25年前にアルタの某ショップで販売員をしていました。
当時いいともの出演者の方とも従業員用エレベーターで一緒になる機会も多かったです。
どのショップもエネルギーがあり、あの頃は全盛期の一つでもあったような気がします。
年に1回屋上で開催されたアルタで働いているスタッフを集めての飲み会が楽しかった。
若かりし頃を過ごした思い出がたくさんある場所でなくなるのは残念です。ありがとうございました。 -
TAKA より
2025年02月05日
中高生当時にALTAへ何度か買い物に行った時、当時の私は俳優志望だったので『この上のALTAスタジオでいつか俺はゲスト出演するんだな』と思ってました。俳優には成りましたが、時既に遅し残念ながら『笑っていいとも』の番組は終了してました。
夢を膨らませたALTA思い出をありがとう! -
raco より
2025年02月05日
ちっちゃい頃から今まで大変お世話になりました!
新宿アルタ内の店舗でバイトさせてもらったり、地元の友達との待ち合わせはぜ〜ったいアルタ。まじで大好きです。らぶ これからもず〜っと愛 ありがとうアルタ!!これからも! FOREVER💗 -
にゃんこ餅 より
2025年02月05日
新宿に憧れて、憧れて東北から出てきて新宿に今も新宿に恋して住んでいます。
アルタで買い物して、地下通路でお隣ルミネへ。
女の子はお決まりのコースだったと思います。アルタ前で待ち合わせ。何回したでしょうか。
いいとも終了から、ちょうど10年寂しいですね。
その際も、何日もアルタ前通ったな〜懐かしい。
もう40歳になっちゃったけど私の大青春アルタ!本当にありがとう!大好き!愛してる!! -
岩元薫(かおりん) より
2025年02月05日
約10年以上前、新宿アルタで開催されたイベントのファッションショーでモデルとして出演させていただいておりました。こどもの頃からテレビで見ていた場所でお仕事が出来て、とてもうれしかったのを覚えています。そして、ステキな思い出と、ステキな場所をありがとうございました(o・ω-人)💐
-
ともちゃん より
2025年02月05日
笑っていいとも!の観覧に2回行けた事が思い出です。月曜日観覧で大好きな慎吾ちゃんを見れてめちゃくちゃ嬉しかったです。近すぎてびっくりしました。生タモリさんを見て感動しました。笑っていいとも!大好きでした。SMAPファンなので、中居くん、つよぽん、慎吾ちゃんがお世話になりました。木村くん、ごろちゃんもいっぱいお世話になりました。
-
た〜 より
2025年02月05日
森田和義さんがよく来ていた場所です。お疲れ様でした。
-
ko057 より
2025年02月05日
当時20歳の私、5歳年上の彼…
いつも待ち合わせは、アルタ地下のマックの前18時ね!って!仕事終わりの彼のスーツ姿を思い出す。 -
tmyo! より
2025年02月05日
香取慎吾さん目当てで一度だけいいともの観覧に行ったたのですが、その日はスケジュールの都合で欠席。落ち込んでいたら、なんと!ゲストの三谷幸喜さんから新選組!のテレホンカードをいただきました。忘れられない思い出です。
-
かつよし より
2025年02月04日
小学生の時の家族旅行で東京に行きました。当時【笑っていいとも】がやっていた頃で、アルタ裏に出待ちで裏口から出てきたタモリさんを見た時にアルタに東京を感じました。もう40年近い前の話ですが今でもアルタは東京らしさを感じる場所です。ありがとうアルタ
-
タカコ より
2025年02月04日
笑っていいともの観覧に2回行きました。ベビーカーに乗った子供と買い物に行きました。おもいでのある場所でした
-
まゆちゃん より
2025年02月04日
中学校の社会科見学で自由行動どこに行く?と話し合った結果、笑っていいとものオープニングに映りに行きました。
友達が目覚まし時計(ジリジリなるちゃんとしたやつ)を持ちながらアピールしてましたが…本当に映れていたのか…30数年たった今でもわからずじまいです。
楽しかった青春の思い出に新宿アルタがいます。
本当にありがとう!寂しいです!! -
あやちん より
2025年02月04日
高校生の頃、
お友達との待ち合わせはいつもアルタ前でした。
プリクラにも何回”ALTA”とか
“ALTAショッピング”とか書いたかなあ、
いいともの収録終わり、
好きな芸能人が出てくるのを出待ちしたこともありました。懐かしい。
わたしの青春です。ありがとうございました -
Lys より
2025年02月04日
20歳の頃、新宿に行くと必ずアルタに寄った。私は田舎から出てきたばかりで自信がなくて何時もオドオドしてた。それでも一所懸命自分なりのおしゃれをしていた。
ある日、アルタですれ違った男の子達が「おっカワイイ子」と言って去って行った。びっくりした。
そんなこと知らない男の子に言われた事はなかった。
妙な気分のあとに、私これでいいんだ。と思った。
都会で生きていく小さな自信をアルタの階段で掴んだ。
1984年の夏だった。 -
マッキー より
2025年02月04日
アルタの前の二幸の時の1階のマクドナルドでバイトをしていました。
当時勤めていた会社に内緒で・・・。
歩行者天国で上司が列に並んだのをみて「見つかるとクビだ~」と
しゃがんで「お腹が痛いです」とかわしました。
懐かしいなぁ~ -
チャーハンの蓋 より
2025年02月04日
SMAPファンで【笑っていいとも】収録日に出待ちをしたことがありました。会えなかったですが(笑)、その時間が新宿の流れゆく時間と人とでわくわくしてました。待ち合わせもアルタ前で、という東京生まれ40代です。
-
ひこ より
2025年02月04日
私は中学生の頃から高校生の時には毎日のように新宿に行って遊んでました
アルタには待ち合わせには必ず使ってました
アルタで買い物を楽しんでました
パスタを友達と食べたのを思い出します
寂しいですね、無くなるのは -
mameco より
2025年02月04日
学生時代、通学路で西武新宿から丸ノ内線に乗り換えるための通り道でした。朝の閑散としたアルタ裏、午後から夕方の繁華街のアルタ裏。学生が楽しめるファッション店や雑貨屋も沢山入っていて、寄り道ばかりしていました。時々いいとものレギュラーやゲストの芸能人の方にばったり会えたり、待ち合わせはアルタが定番、楽しい懐かしい想い出でいっぱいです!ありがとう新宿アルタ!!!
-
かぐら より
2025年02月04日
北国在住の私が初めて新宿アルタ前に立った日のこと。そうかここがいいとものところだ、と。見上げた特大ビジョン。田舎者にはキラキラ眩しくて仕方なかったです。一度だけご縁があって観覧に入らせてもらったことがありますが、こんなに狭いのにたくさんの人が関わってるんだなぁと、生放送の大変さも身にしみて感じたことを今でも覚えています。そんな場所がなくなるのは本当にさみしいです。次に新宿駅東口に降り立った時はどう思うんだろうなぁ。
-
Beelly より
2025年02月04日
シスコで、レコードをチェック。
たまに空耳アワーに出ていたお兄さんを見かける。
歌舞伎町方面に抜ける狭い階段に向かう途中で31だったかな、そこでアイスクリームを買いそして、B-boyよろしく、ジャックポットへ向かう。
90年後期。 -
nee247 より
2025年02月04日
最初のALTAの記憶は1980年代に小学生の時に父と姉と新宿ピカデリーで映画を観た後にALTAのマクドナルドに行った事でした。
その後、95年から2000年まで6FにあったCISCO Recordsで
販売員やってました〜。
懐かしい楽しい思い出です! -
閉店閉店comさん より
2025年02月03日
いいとも森田和義さんがよく来てましたねとてもとても悲しいです。閉店しないで下さい
-
アボカドくーん より
2025年02月03日
ルミネthe吉本が出来る前、アルタの上で吉本新喜劇が行われてました。たまたまアルタの前を通り掛かった時、呼び込みの人から、人数が少ないからか「タダでいいので入ってください」と言われて急いで入場。覚えているのはインパルスさんの漫才と、新喜劇で山田花子さんがセリフ忘れて皆に教えてもらいながら演じてる姿でした笑
新喜劇を始めて見れて嬉しかったです -
nanaco より
2025年02月03日
約10年前の学生時代、新宿アルタのとある店舗で数年間アルバイトをしていました。
上の階にあるスタッフ用休憩室、当時まだ紙タバコで部屋中モクモクしている中で、私も一服をしていました。
プライベートでも、新宿東口で待ち合わせと言えばアルタ。ランドマークが無くなってしまうのは寂しいですし、またひとつ新宿の景色が変わってしまうことにも戸惑いと悲しみが。
お世話になりました。 -
チッチ より
2025年02月03日
一度は観覧したかったいいともも終わり、ALTAも終わっちゃうなんて悲しすぎます…(ノД`)シクシク
せめて最後にスタジオ見学したかった…。
お店じたいは、SWIMMERや、舞台衣装を探しに立ち寄ったりしてました。学生にとってはトレンドが集まってました。
本当に悲しすぎます。何かしら痕跡を残して欲しいです。 -
1982 より
2025年02月03日
地下にあったマクドナルドでバイトしていました。
お世話になりました。。 -
よち より
2025年02月02日
大学生の時、同じように地方出身の友達と憧れの”笑っていいとも”の観覧に行きました。先日、30数年ぶりにアルタへ。変わったようで変わってない。あの時のワクワクは忘れません。
-
マリリン より
2025年02月02日
笑っていいともの観覧に行きました。閉館は、寂しいです。
-
リラックマ より
2025年02月02日
私達が結婚し私が一度笑っていいともを観覧して観たいと今の主人にお話をし駄目元で応募をして観ましたそしたら何と当選葉書が届きとっても嬉しかった思い出が在ります有難う
-
けいころん より
2025年02月02日
私にとってアルタといえば笑っていいともです。何度もハガキを送って母や友人と観覧に行きました。間近でみる芸能人に興奮しドキドキワクワクをくれた場所でした。非日常をありがとうございました。青春でした。
-
新免武蔵 より
2025年02月02日
元カノとの待ち合わせ場所
-
ミクト1839 より
2025年02月02日
アルタといえばやっぱり笑っていいともが思い出として出てきますね。オープニングが始まりまず最初アルタのでかいモニターが映り始まる訳ですよー懐かしいー小学生ながら笑っていいとも好きで観ていました!残念ながらアルタが閉館するのは寂しいです長い間お疲れ様でした。そしてありがとう!アルタ!
-
ゆっこV より
2025年02月02日
20年以上前、笑っていいともやってるところがどんな所か知りたくて、福井県敦賀市から新宿まで行きました!
アルタの大型ビジョンの前でここがアルタかぁって思ってかえりました!一生いいともは続くと思っていたので、いつか入れると信じてましたが…終わってしまって残念です…。今までありがとうございました! -
みどこ より
2025年02月01日
笑っていいともの観覧に入りたかった私は早い時は前日からいつもは早朝から並んでキャンセル待ちをしていました。そこでわかったことが朝7時台が1番寒い笑。何度も入らせていただいた笑っていいとも。楽しかった♡タモリさんとレギュラー陣にずっと笑わせていただきました。幸せだった大切な場所。長い間ありがとうございました。スタジオアルタは私の青春の場所です♡⃛
-
タモさんのガキ より
2025年02月01日
生まれも育ちも新宿の私は、東口を出てアルタに見下ろされることに本当に安心した。可愛いも面白いも、カルチャーは全部アルタが育ててくれた。ありがとう!!ずっと新宿の誇りです。
-
netdandy より
2025年02月01日
「笑っていいとも」の前にやってた「笑ってる場合ですよ」の頃に、ちょうど結婚のエピソードを流すコーナーで出た事がありました。ミッキー安川さんがMCだったかな? 新宿のビルあたりでビデオ撮りしたのも良い思い出。40年以上前だから今のALTAビルになって直ぐの頃ですね。
その時の収録ビデオを頂いたのだけど、どこに行ったかなぁ~ -
ぺろり より
2025年01月31日
今付き合っている彼と初デートの時に、ドキドキしながらアルタのお手洗いでメイクを直したことを覚えています。そんな些細なことがいくつか思い出に残っていて、いつまでも当たり前にあると思っていたのですが、無くなってしまうのが寂しいです。
-
1990 より
2025年01月31日
90年代初頭まだ高校卒業してすぐに
アルタのとあるテナントで働きはじめました。
4階には当時人気のあったショップが
集まっており顔見知りの店のスタッフと
閉店後帰りがけにアルタ裏で雑談などしながら
時には飲み会やCLUBなんかに遊びに行く
楽しく刺激的な毎日を過ごしておりました。
アルタで繋がった縁に深く感謝いたします
閉館するのは寂しいですが
長い間ありがとうございました。
-
ぴんぽん より
2025年01月31日
中学生の頃、新宿で遊ぶと言えばアルタでした!
服も雑貨も友達とのお揃いやプレゼントまでいろんなものを買いました。
地下からつながる天井の低い館内、ちょっとした秘密基地感もあって大好きでした。
エスカレーターで友達とすれ違ったことも、
階段で恋バナしたこともありました。
高校生になっても、よく訪れていました。
本当にたくさんの思い出が詰まっています。
今は結婚して地方にいるので、閉館前に駆けつけられないのが残念ですが、私の青春を支えてくれてありがとうと感謝を伝えたいです。 -
塩見政一 より
2025年01月30日
アルタとほぼ同世代でアルタのすぐそばの食堂横丁で育ち、いつもそばにある建物というという感じだった。
一緒に生きて来た場所、昔アルタでビアガーデンがやっていて最後までいたら閉館してしまい大変だったなあとか
いつも新しい何かがあるとよく遊びに行ったり、いい友達だった感じかな。
ありがとう、おつかれ新宿アルタと思ってます。 -
兼田ライ より
2025年01月30日
「間違えて入った」
『いいとも!の撮影現場ー!』
「ドキドキしながら覗いた」
『ボークス新宿店ー!』
「目を皿のようにして買い物した」
『スイマー!チュチュアンナー!サディスティックアクション!11なんとか(靴下専門店)!』
「友達と待ち合わせした」
『入り口ー!』
「たくさんの思い出を胸にーッ!」
『新宿アルタから卒業したくなーーーーーいッ!今までありがとーーーーーーー!!』 -
奈津 より
2025年01月29日
新宿アルタが閉館と聞いて驚きました。かつて、スタジオアルタで「笑っていいとも!」が放送されていて「アルタに行けばタモリさんに会えるんだ」と夢の場所でもありました。行ったことはないですが
楽しい場所というがわかります 今までありがとうございました 2月中にはいきたいです -
Ai3 より
2025年01月28日
高校生(未成年)の頃「笑っていいとも」の火曜レギュラーに安達さんがいて学校を仮病してスタジオアルタ行って現地観覧したかった…
高卒していいともを観覧しようと作戦をしたらいいともが終了し、小田急百貨店でイベントが開催された後に立ち寄ったらスタジオアルタに立ち入り禁止テープが張ってありました。という残念な思い出があります -
ひろげん より
2025年01月28日
間もなくとも言う2025・2・28いっぱいでいよいよ閉館。此処なんか新宿駅から目の前は勿論で、西武新宿駅からだって直ぐだったからこそ、やはり「アルタビジョン」さえとてもで、マクドナルドなんかと多彩なショップさえとても有名でした。相言えば1982・10・4〜2014・3・31に「笑っていいとも❗」に欠かせなかったスタジオさえ1997・3・30にアイドル「Melody(#8)」に出会った度に、若杉南君がやがて「ドカン❗」に揉めて青汁飲まされた事もファンのみんなが驚いていました。
皆様方長年あれこれお世話になりました。
-
ひさ より
2025年01月28日
谷村新司とばんばひろふみの青春キャンパスで「田舎もんの光景」として「アルタの前でアルタだ!って言う」っていうのがあった。
阿部寛が、84年ごろアルタに入ってたマクドナルドでバイトしてたそうですね。 -
うめきち より
2025年01月27日
青春そのもの~♪スイマーにスーパーラバーズに高校の頃はALTAに住んでるぐらい毎日学校帰りに来てました。あの頃はおこずかいでは買えなかったから、今なら好きなだけ買えるのに!ALTAがなくなるなんて!ありがとうALTA。
-
ルキ より
2025年01月25日
アルタビジョンで『笑ってる場合ですよ!』が流れてたのをぼんやりと覚えていた幼少期。
そして進学して学校が休みの時は『笑っていいとも!』と『いただきます』を続けて見るのが楽しみでした。
新宿シアターアプルに行く時は友達とアルタ前で待ち合わせました。
あの頃の思い出はずっと残ってます。 -
ものたん より
2025年01月25日
やっぱりいいともが終わっちゃうのが寂しかった思い出です。いつでもここでタモさんが生放送をやってるってなんか安心感だったんですよね!
アルタ前で待ち合わせもしたし、東口側にはずっとあって欲しい建物でした! -
ねもぽん より
2025年01月25日
双子の息子が5才くらいのとき、笑っていいとものそっくりショー募集で、一人を「こども店長にそっくり」というていで、オーディションに行きました。本人が全くしゃべらす、落選。会場が思ったより狭いのと、床のバミリがたくさん貼ってあったのが、印象的でした。
-
アメノハバキリ より
2025年01月24日
たまたまALTAの下へ行ったら、ALTAビジョンでル・マン24を流していたのを今でもはっきりと思い出せます。
それも伝説のマツダ787Bが優勝のチェッカーフラッグを受ける瞬間でした。
ALTA前にいた男性陣が雄たけびを上げる中、子供ながらに私も跳びはね、喜びと共にALTAがあった事を嬉しく思っています。
長い間ありがとう。 -
とのっち より
2025年01月24日
1963年だと思いますが、新宿アルタの前身「二幸」の食堂での写真で、何やらパクついている子供が私です。
当時は北沢に住んでいたので、日曜日には二幸のほか、高野フルーツパーラー、小田急や京王百貨店の屋上遊園地に食堂などに連れて行ってもらってました。
アルタになってからは買い物やライブを見に行ったり、何と言っても目立つ場所なので待合せ場所としても利用させていただきました。 -
ミルク石 より
2025年01月24日
1990年代前半にシン&カンパニーの店員として働いていました。店長は高藤さんでMJのような風貌。普段は優しいけど時々怒られるようなこともありました。前田さんという女性と一緒に働いた記憶があります。当時の売れ筋は3Dバッグやアトムグッズでした。区画の床は黒と白のラメ入りタイルで市松模様だった記憶です。上海タイムス、DEP’T、アウターリミッツ、A STORE ROBOT、SUPER LOVERS、等面白いお店がありゴチャゴチャしていましたが活気があったように思います。お昼は〝アカシア〟〝珈穂音 〟〝モンスナック〟によく行きました。閉店後、レジ締めの時間になると各店舗から「シューッ、シューッ」と音が響きます。ガスパン(エアーダスター)遊びを覚えたのもスタジオアルタでした。また、時々地下フロアに両替に行くのですが経理課の女性が怖かったです。仕事帰り、高藤店長に当時流行っていた〝スープスパゲティとペリエ〟をご馳走になりました。炭酸水をそのまま飲む事にショックを受けました。最終的には高藤店長と些細な事で口論になり退職してしまいましたが、20歳過ぎの若い頃の良い思い出になっています。毎日が楽しかったです。ありがとうございました。
-
うりうり より
2025年01月24日
地下の丼屋さん。とってもおいしかったんです。1992年頃です。靖国通りの方の出口はお花屋さんがあって(今も?)出るとおでん屋さんや定食屋さんがあって…。
昭和の、バブル後期の(今思えば)、遠い日の夢のような記憶です。 -
KAZZ より
2025年01月20日
遠距離の彼女に会うための、最初の待ち合わせ場所がアルタ前でした。関西からドキドキしながら向かって、アルタ前で大きく手を振っていた彼女が昨日のことのように思い出されます。なくなるのはとても残念です。なくなるまえにまた、最後に見届けに行きたいと思います。
-
しょうわのしげ より
2025年01月20日
1980 笑ってる場合ですよ 1982 笑っていいとも
2014 5時に夢中などよく見てました
待ち合わせ場所にも使わせていただきました
スタジオアルタは永久に不滅です
アルタ最高 -
くろもん より
2025年01月20日
いつも新宿で遊ぶ時は待ち合わせがアルタ前だったり、食事もアルタ周辺だったりといつもアルタが中心でした。 新宿にいなくてもお昼にはアルタからの笑っていいともを見ることが出来ましたし、そう思うと青春時代のランドタワーの1つだったのだと思います。 さみしいな・・・
-
あるた より
2025年01月19日
新宿アルタ前での待ち合わせが有名らしいですね。
-
MINAX社長 より
2025年01月19日
3Fでドレス屋 MINAXを営業していた14年間は、本当に素敵なお客様に恵まれて、最高に楽しかったです!新宿の街は変わっていきますが、新宿アルタでのキラキラな思い出はいつまでも残り続けます!
-
アナログ一辺倒 より
2025年01月19日
いつだったか往年の大女優イングリッドバーグマンの写真集(輸入洋書)を買って帰って表紙を開くと見開きにアルタの巨大モニターの写真が…そこに映っていたのは映画『カサブランカ』のワンシーン、バーグマンとボギーのツーショットでした。どうやらアルタのモニターにバーグマンの訃報を伝えたニュースが映し出された時の写真のようでした。そんな思い出です
-
山形治輝 より
2025年01月19日
世の中で一番好きなバンドは聖飢魔II
1999年東京に通うようになって間もなくの頃、アルタの地下で友達と 閣下の真似をしながら楽しく話をしていたら、急に「悪魔のお兄さんが」と、私の後ろを指差す友人。
振り返るとEVホールにデーモン小暮氏が!
あまりの衝撃に私は動けなくなってしまいました
何とか2、3歩にじりよるも声をかけることはできず上がって行ってしまいました。
私、きっとすごい顔をしていたと思います。
バンド解散の年、隙間を塗ってビデオ 収録 の映像撮影に来ていたようでした。
閣下はあの時相当忙しかったはずです。
あの年に あの場所でお見かけできたことは一生の思い出です。
新宿にはいろんな思い出がありますが、
未だにあの辺りに行くとそのことを一番に思い出します。
ありがとうアルタ -
ぴっぴ より
2025年01月18日
大好きなバンドのインストアイベントのために、何度もリトルハーツに通いました。
東口から出て、駅の長い階段を上がりながらドキドキワクワクしたのが懐かしいです。
新宿=アルタ みたいなランドマーク的な場所だったので、閉館してしまうのは残念です。今年のお正月に、某番組でクライミング選手が壁をよじ登ってたのはびっくりしました。
-
けい より
2025年01月18日
新宿といえばアルタ、地方出身者の憧れの地だった気がする。高校の時に正月バーゲンが楽しみで、毎年特急に乗って買い物に行ってた時が懐かしい。あれから25年が経ち、今は通勤ルートの一部となり、地下フロアを歩くたびに懐かしに浸っているが、もう味わえないのかと思うと、なんともいえない寂しさがある。思い出をありがとう。
-
ももねえ より
2025年01月17日
1990年12月17日に「笑っていいとも!」の観覧に行きました。入場までアルタの階段で凍えながら待ってたのと、スタジオが思ってたより狭くてビックリした思い出。
-
ももねえ より
2025年01月17日
初めてアルタを訪れたのは1990年12月。「笑っていいとも!」と「いただきますII」の観覧で。一階にショップがあって、バッヂが安かったので友達に配りまくったなあ。写真の右のバッヂは一つしかなくて自分が持ってました。
-
じまくん より
2025年01月17日
高校の時に初めて出来た彼女とクリスマスに遊びに行き、ペアリングを買いました。今思えば新宿アルタの「THE KISS」だったんだなーと。初めてのクリスマスデート、初めてのペアリング、、アオハル全開な思い出がアルタにはある!
-
みってぃ より
2025年01月16日
笑っていいとも最終回のフィナーレ(夜の部)をアルタ前で見ました。アルタモニターにレジェンド芸人たちがてんやわんやしてる姿に感動しながら爆笑し続けた記憶があります。閉館は寂しいですが、アルタ前の記憶はずっと忘れません。今まで長きにわたりお疲れさまでした。
-
itsuka より
2025年01月15日
スタジオアルタにPC関連のイベントで何度か訪問したことがあります。某番組の生放送をしている場所でもあり、それを実施していない日程での開催でしたが、思ったよりも広くない場所で、あれだけのマンモス番組が誕生していたことが懐かしく思えます。当時はデジカメもない時代でしたので、画像に残っていないことが残念です。
-
あきぽん より
2025年01月15日
最終日には、画面でタモリさんが見たいな…。
-
ゆすまま より
2025年01月15日
1990年、高校生の私にとって新宿、何よりアルタは聖地でした。地下のお好み焼き屋さん(ぼてじゅうだったかな)で初めて広島焼きを食べ、それから新宿に行くと、なけなしのお金でいつも広島焼きを注文していたのを覚えています。
-
明日もまた観てくれるかな?いいともー! より
2025年01月14日
ALTA=タモリさん!!!
子どものころ学校を休むときはお昼に会える、そんなタモリさんが何と言っても自分の青春を支えてくれました。
新宿の待ち合わせもALTA前が当たり前。
いつになっても大事な聖地です。ALTA館お疲れさま、生まれ変わりを心待ちしています。 -
miffi より
2025年01月14日
若い頃、新宿のスクールに通っていたのでたまに寄っていました。いいともに出演される方がTAXIで来られるところに遭遇したり、お店に芸能人の方が来られていたり、地方出身で東京には数年だけ住んでいた私には、東京だな~と思える場所でした。
-
くまくま より
2025年01月13日
子どもの頃、具合が悪くて休んだらお昼にテレビを見られるのが楽しみでした。テレビに映るいいともの方たち、、都会のすごい大きい所で撮影してるのだろうなと熱のある頭でぼんやり思ったり。大人になって新宿に初めて行った時にアルタを見て想像してたよりコンパクトで驚きました。地下鉄からの出入り口で利用してたこともあり、また自分の知っているものが無くなるのがとてもさみしいです。
-
マサウルトラの父 より
2025年01月12日
都内旅行に行った時のお約束は
アルタビジョンを必ず見るのが楽しみだった
なくなるのはちょっと、いや
かなり寂しい行った時の楽しみが1つなくなるのは
ちょっとネェ~
でもとりあえずお疲れ様でした! -
レスキー より
2025年01月12日
大学進学で上京し、初めて新宿に降りたったときこれがあのアルタかと感動しました。
いいともの最終回もアルタ前で見ました。
新宿の待ち合わせはいつもアルタ前。何気ない生活の中にいたような気がします。
無くなるのは寂しいですが、始まればいつか終わるもの。
いつまでもいい友で。 -
るじぇ より
2025年01月12日
新宿待ち合わせはアルタの前の広場、昼時はいいとも!の入り待ち出待ちが沢山いて、下のお店に入るのに横から入ったり…無くなるのは寂しいです…長い間お疲れ様でした!!
-
しい より
2025年01月12日
アルタ内の飲食店で約4年バイトしていました
こんなにもバイトが続いたのはいいともがあり毎日沢山の芸能人の方を見る事が出来たからです
それだけが楽しみで続いた感じで…
小堺さんのごきげんようの後にどっとお客さんがきて忙しいランチタイム 素の芸能人の方を見てテレビとは違う面を沢山見ました!
タモリさんを初めて生で見た時の感度!!
私のアルタの思い出はバイトで社会勉強になりました 一生の思い出となります -
DAI1980 より
2025年01月11日
笑っていいとものオープニングの最初はいつもアルタ前の映像から始まるので何回か写りに行ったことがあります笑
笑っていいとも最終回もアルタ前で放送を観てました✨ -
まさにいい友! より
2025年01月11日
小学校の夏休みのお昼に弟と一緒に見ていたいいとも!のオープニングに映るALTAにいつか行ってみたいと思っていました。大人になって友達や彼氏、1人の時もご飯を食べに行ったり、好きな人と同居する時も洋服を揃えに買い物したり沢山の思い出があります。無くなるのがとても寂しいですが、ALTAに寄って思い出を増やしていきますね!
-
すすぅ より
2025年01月10日
22年以上前に友人と「笑っていいとも」の観覧に行きました。スタジオに行くエレベーターにドキドキしなら乗った良い思い出です。番組も前説から参加出来て楽しかったなぁ。
-
ぼにーとぼにーと より
2025年01月10日
大学生の頃、初めて新宿へ向かい新宿アルタを観た時に「ここから笑っていいとも!を放送していたのか」と興奮したのを鮮明に覚えています
一時代を築いたカルチャーが無くなるのは本当に寂しいです… -
水晶雫 より
2025年01月10日
今でも、地下鉄の連絡地下通路を通て、歌舞伎町に行っていったのに、新宿アルタが閉館するのはとても悲しいです。
-
おすしサーブ より
2025年01月09日
高校時代に丸の内線または京王線からアルタを通り、西武新宿線に乗り通学。帰りは、アルタで、ぶらり。
実は今年に北海道から帰省して、2月に閉店とアルタの大画面ど知りびっくりしました。
いまは、閉店前に、行きたいなぁと、思案中です。 -
ぷるむよ より
2025年01月07日
アルタで待ち合わせのときは、ちょっと早く行って、地下にあったSwimmerで可愛い雑貨を見るのが楽しみでした。集合する友人もたいていSwimmerに来ることが多く、アルタ前集合のはずがSwimmerで結局集合になることも。チーズケーキのカフェなども思い出の場所です!
-
川田マナブ より
2025年01月06日
20年前、当時高校生だった自分は思い出つくりで「笑っていいとも!!」の素人オーディションを受けてまさかの合格。タモリさんはじめ当時の月曜日メンバー(覚えている限り勝俣州和さん、ガレッジセールさん、坂下千里子さん、香取慎吾さんだったかな。。。)の皆さんと共演させていただきました。学校が始まって始業式でみんなにチヤホヤされたあと、勝手にテレビ出たということで校長に反省文書かされたのも今となっては良い思い出でしたw
-
タモモ より
2025年01月05日
小学生の頃からタモリファンだった渋好みの私は自宅から近いこともあり2回いいとも!を見に行き、待ち合わせや通りすがりで何度かタモリさんの姿を見られたのが尊過ぎる思い出です。確かいいとも!のグッズショップもあり、缶バッジを買い通学カバンにつけていました。ありがとうアルタ!
-
ぜっとん より
2025年01月05日
やっぱり、いいともですね。特に、学校を休んだ時に見たいいともの新鮮さと贅沢さったらありませんでした。
時は流れて、友達と初めての東京旅行を計画した時に、「アルタが見たい」と行って計画の中に組み込んでもらいました。初めて降り立った新宿の人の多さに圧倒されつつ、辿り着いたあの集合場所。「ここだー!」「ホントにあったんだー!」と、友達と笑いながら話したのを今でもよく覚えています。
閉店と聞いてとても寂しい気持ちですが、たくさんの方のそれぞれの想いがアルタにあるんだと思います。
またそれを、アルタが見守ってきたんだと思います。
長い間本当にお疲れ様でした。
私もまた、アルタが見守ってきてくれた思い出の一つです。 -
みつき より
2025年01月05日
友達の誕生日が間近だったので誕生日プレゼントになればと応募した「笑っていいとも!」の観覧が当選し、2人で参加しました。初めての東京で不安でしたが、始まるまでアルタの中で楽しく過ごさせていただきました。
1つの時代の象徴が当たり前でなくなってしまう現実はとても寂しいですが、長い間たくさんの思い出をありがとうございました。 -
ローナクリンゾ より
2025年01月05日
アルタの思い出となると、子供の頃から20代の後半まで見ていたいいともの思い出です。
あの場所は、まさしくテレビが最も輝いていた時代の最高の場所でした。
タモリさんとさんまさんの長時間の雑談、また生放送だから起きた様々なハプニング。挙げたらキリがありません。
さらに売り場にあったレコード。買うか迷って買わなかった尾崎豊のレコードBOX。あれはもう誰かの手に渡ったのでしょう。
テレビと共にあった、最高の場所が無くなるのは、本当に寂しいです。
今までありがとうございました。 -
シン・コミの人 より
2025年01月05日
子供の時からお昼休みにテレビに映る新宿アルタと新宿の街、あこがれの場所でした。
約10年前から昨年までは新宿近辺で仕事をしていて、乗換や買い物などでアルタを通る事が多くありました。
いまは新宿へ別の形で良くお邪魔していますが、アルタは新宿のランドマークタワー・新宿アルタ。閉館本当に残念です。 -
よっ より
2025年01月05日
アルタで放送されてたいいとも!を見てたのが、懐かしいです。
時代の流れからしょうがないのでしょうが、アルタが無くなるのは寂しいです。 -
樹亞瑠 より
2025年01月05日
ヴィジュアル系バンドにハマって、ライブ遠征時は必ずリトルハーツさんに寄ってました。
インストアにもいっぱい参加したし、いいともがやってた頃は入り待ちもしました。
ロンブー淳さん、タモリさん、山本裕典さんを生で見れて、オープニングにもチラッと映ったのが今でも思い出として残っています。
アルタがなくなってしまうと知りリトルハーツさんがどうなるか気になりますが、昨年4年半振りに行くことが出来て良かったです。
沢山の思い出をありがとうございました! -
朝顔 より
2025年01月05日
いまから30年近く前、服を買うといえばアルタ、パスタを食べるといえばアルタ、待ち合わせはアルタ前、アルタが大好きでした。
当時の服はまだ持っていて、着ることはないけど私の宝物。
そういえばアルタで地元の先輩にバッタリ会い、服屋で働いてるって言ってたっけ。今度おいでよって言われたけど行かないまま時が経ち、その思い出のアルタも無くなってしまうと思うとすごく寂しいです。
アルタ、ありがとう。 -
ヴィジュアル系大好き福島女子 より
2025年01月05日
初めて新宿アルタを間近で見たのは、2014年12月14日でした。笑っていいともが新宿アルタで収録されているのを子供の頃から知ってて、いつかは、間近で見たいと思っていたので1つ願いが叶ったこと嬉しく思った思い出でした。
長い間新宿のシンボルでいてくれてありがとうございました。 -
カエコ より
2025年01月05日
大学生時代の待ち合わせの場所!
ありがとうございました。 -
ラジアン より
2025年01月05日
私はテレビっ子で、新宿アルタ=「笑っていいとも」のイメージが強く、上京してから何をするでもなく新宿アルタ前に行って、ここで毎日生放送が行われていたんだなと感傷に浸っていたことがあります。親を東京に呼んだとき、他に分かりやすい集合場所もあったのですが、「新宿アルタ前に集合」と言ってみたくて、新宿アルタ前を指定したこともありました。また一つ思い出の場所が無くなってしまうのは寂しいですが、新たな新宿ターミナルに生まれ変わることを期待しています。
-
おかぴー より
2025年01月03日
学校の無い平日に見れる「いいとも」のスタジオのビルだ、と認識したのは成人した後。
まさかスタジオ跡地がライブホールになっているとは思わず、歴史のある場所で思い出を刻めて嬉しかったです。また素敵な思い出が刻めることを楽しみにしています!ありがとう新宿アルタ!
-
おばさん より
2025年01月02日
あの何とも言えない、ビル全体の昭和感が大好きでした。生まれた子供が、私がアルタに通っていた年齢になり、アルタに連れて行きアルタの良さを説明しても??ですが、間違いなく私の青春でした。
閉館のニュースを見て泣きそうになりましたが、時代の流れなので仕方ないですね。
大変お世話になりました。あと何回か行きたいです。
ここまで開店していただきまして、本当にありがとうございました。 -
S.S. より
2025年01月01日
彼氏と初デートで行きました。彼は初対面でいきなりペアリングを買ってくれました!それから8ヶ月経って、彼からのプロポーズがありました。出会った時と同じお店で、結婚指輪を購入できて、2人の最高の思い出になりました!最後に夫婦で行きたいと思います。本当にありがとうございました!!
-
なるなる より
2025年01月01日
約40年前、大型街頭ビジョン「アルタ」を利用し、プロポーズしました。そのサプライズは大成功し、40年後の現在孫4人、恵まれた幸福なジジババやっております。
-
白頭山 より
2024年12月31日
笑っていいとも!の放送開始直前に待機したり、笑っていいとも!終了後に夕方ごろに司会のタモリさんを出待ちしていましたが、一度もタモリさんを見ることがありませんので
私は小学生の頃からタモリさんのファンですので
タモリさんと出会ってみたいので
フジテレビさん、どうせならばスタジオアルタ閉店の特番をタモリ司会で放送をお願いします。 -
菅原奈央子(奈央) より
2024年12月28日
私は東京に住んで、居た時に、大好きなアルタに、たまに、遊びに行きました、フジテレビの笑ってる場合ですよや笑っていいともやライオンのいただきますのスタジオでもTV生放送の番組は、覚えてます大好きなアルタが、無くなるが、寂しいです、又新しいビルに、成っても良いです、本当に有難う御座います!
-
あきにゃ より
2024年12月27日
2022年6月から2年間、原宿アルタの地下のお店で働いていました!
2年間という短い間でしたが、とても楽しく働けました!
原宿アルタが無くなってしまうのは悲しいですが、私の記憶の中にとっておきます! -
まつやん より
2024年12月27日
やはり新宿を代表する象徴のひとつ だんだん新宿も変わっていくんだなぁと少し悲しくなるなあ
-
うぇんちゃん より
2024年12月27日
原宿アルタで働いてました!たくさんの嬉しさと悔しさの思い出が詰まった場所でした。自分の働いてた店が無くなってからも原宿に行く時は毎回必ず足を運び、毎回懐かしんでいました。それがもう出来なくなってしまうのはとても悲しいですが、いつまでも原宿アルタで出来た思い出は忘れません。
-
いっぴん より
2024年12月27日
新宿の待ち合わせの定番は新宿アルタ前でした。10代、20代の頃は新宿で服を買う時は必ずアルタに行っていました。いま閉館を知り、もう「新宿アルタ前集合」ができないと思うと寂しい気持ちです。
-
yu より
2024年12月26日
小学6年生のころ、雑誌を見て憧れていたスーパーラヴァーズがアルタにあるということで、両親にお願いし連れて行ってもらいました。初めて建物に入った時は本当に緊張してワクワクして、スカートとネクタイを買ってもらい、一生着ていたいくらいうれしかったことを覚えています。
何度か行くうちに、父親と2人で行ったことがありました。父はお店に入らず、外から私を心配そうに見ていたのが本当に記憶に残っています。欲しいといった洋服が、当時の両親の趣味とは合わないことも今では理解できますが、一度も反対することなく「よかったな」と言って買ってくれました。私は両親がしてくれたようにできるだろうか、といつも思います。本当に私にとっては思い出の場所でした。ありがとうございました。 -
まゆ より
2024年12月18日
高校卒業して都内に出てきて、友人とアルタ前、裏で待ち合わせなんていつもしてました。小さい頃からいいとも見てたし。ぁーほんとにあるんだー!って感動しましたが20年以上都内住んだ今、当たり前になってしまった。感慨深いです。もちろん今でも行ってますよ!最後までよろしくお願いします!!!
-
sobue より
2024年12月12日
小学生の時、どうしても「いいとも」が見たくて、教室のTVを勝手につけて見ていたところをチクられて廊下に立たされました。いつしか社会人となり、転勤で上京し、アルタ前に初めて行くことになったのですが、迷路のような新宿駅で迷い、1時間探し回ったあげく辿りつけませんでした。その分、アルタ前にたどり着けた時の感動っていったら最高でしたよ。
-
ゆんゆん より
2024年12月12日
子供の時から「笑っていいとも!」の番組観覧にずっと憧れていて、上京したてすぐに、往復はがきで応募して初めて行った新宿アルタ。10年以上も前になりますが、一歩踏み入れた時の感動は今でも覚えています。番組から誕生したnoonboyzが大好きです!
番組が終了してからも友達とアルタで待ち合わせをするような、聖地となりました。
新宿アルタは、大切な初めての思い出の場所です。
新宿といえばアルタ!ありがとうございました!! -
カツオ より
2024年12月11日
新宿アルタの思い出は笑っていいとも!です。
20年前に爆笑問題さんの水曜日に観覧に行き、いいとも!に出演したくて群馬から何回もオーディションに行き13年前に念願のいいとも!にそっくりグラデーション5に出演でき中居さんにも絡んでもらい僕の人生の最大の思い出なりました。
できることなら最後に一夜限りの特番をアルタから放送をしてほしいですね。
45年間本当にお疲れ様でした。
たくさんの思い出をありがとうございました! -
ふれんずストライカーMk-Ⅱ より
2024年12月10日
惜しくも関東地方のアルタ前は遠くへ行けなかったのが本当に残念でなり···福岡県に住んでました···。
笑っていいとものアルタ前の思い出は記念に残します! -
じゃんぼたこ焼きロボット より
2024年12月10日
高高性能当時兵庫県に住んでいた自分が栃木県の彼女と遠距離恋愛していて、ふたりで初めて行ったのが新宿アルタでした。
いまよりもまだ画質の悪いアルタビジョンを眺めて、ここがいいともの聖地なんだ!とテンションが上がったのでした。
-
な より
2024年12月10日
いいともが一番ですかね
-
てっぺい より
2024年12月10日
いいともー!!
-
たけのこ太郎 より
2024年12月10日
かつてここで「笑っていいとも!」が収録されてた時、かれこれ12年前くらいにタモリさんの入り待ちを友人としたことがあります。
昼前のアルタ前は人でごった返していて、私たちが来た時には既に最前列はおばさまたちに占領されている状況。
それでも何とか隙間から覗いて見えた、サングラス。
あれは一生の思い出です。 -
すい より
2024年12月10日
友達と洋服を見に行く時毎回行ってました!
私の青春です(;;) -
じょびっこ より
2024年12月10日
笑っていいともを2回見に行きました 憧れの中居くん、草なぎくんを見ることができてうれしかったです 今年はオカダヤに行きました めちゃめちゃ広くて驚きました 母が大興奮で生地をたくさんカートに詰め込んでいました ありがとう新宿アルタさん
-
かわいい猫 より
2024年12月10日
新宿アルタ行ったことかないけど
笑っていいともが思い出すね -
わぴ より
2024年12月09日
新宿アルタの思い出と言えば、24年くらい前に当時付き合っていた彼女が「いいとも」の観覧に当選し、観に行った回がタモリさんお休みの回というとても珍しい回でした。当時は香取慎吾さんが司会をしてました。そこまで広くないスペースでTVの生放送をしているんだなとか、スタジオ入る前には非常階段みたいな場所待機してアンケート書いたりした記憶があります。新宿東口のシンボルの大型ビジョンを新宿に行くたびに見上げ、見つめていたアルタ。一つの時代が終わるんだなと、とても寂しい気持ちでいっぱいです。閉館される2/28までに何度か買い物に行きたいと思います。
-
ゆづ より
2024年12月07日
大学生のときあるテナントのアルバイトとして働いていました。一緒に働いていた人々と仲良くなり、言葉には言い表せないほど多種多様なお客さんにめぐりあい、たまに友人が買いに来てくれて盛り上がったことがまだ昨日のことのようです。新宿アルタの店頭に立って販売に徹していた3年間は私にとって間違いなく青春でした。
-
とし より
2024年12月05日
学生時代の新宿待ち合わせといえば、アルタ前でしたー。
-
PASIMO (パシモ) より
2024年12月04日
2005年5月24日 修学旅行の自主研修中での移動中ちょうどお昼前に新宿駅に到着し思いつきでいいとものオープニングに映りに行きました。放送開始1分前に撮りました。いつも観ていた番組がこういう雰囲気で始まるのかぁ!と感動したのを昨日のことのように覚えてます。残念ながら録画してなかったため、その日の放送は未だに観れていません。映っていたか分かりませんが良い思い出になりました!
-
あさりちゃん より
2024年12月03日
今から20年ちょっと前にまだ専門学生だったころの当時の彼氏と笑っていいともに出たことがあります。「彼氏が彼女に着替えたら」というコーナーで彼氏が一番点数貰って賞金をもらい、そのお金でおいしいご飯を食べにいきました。たもりさんに「あさりちゃん?」と名前をいじられた思い出。アルタの中のショップで働いたこともあるのでとってもさみしいです。今までありがとう新宿アルタ~!!!
-
れぃにゃん より
2024年12月03日
中学生の頃から通ってた新宿アルタ!待ち合わせにも、買い物にも、食事にも、今も通い続けてます。新宿のシンボルでもあり、私の居場所でもあるアルタが無くなってしまうのは寂しいです。長年ありがとう!!!
-
CHAK より
2024年12月01日
東京旅行の際、笑っていいとものオープニングにうつりたくていきました。それだけ、待ち合わせとしてそして、笑っていいともの公開生放送として全国的に有名なスポットだけに無くなるのは寂しいです。新宿アルタ今までありがとう!!
そして、新宿アルタの素晴らしさに「いいともー!」 -
ひろこ より
2024年11月30日
新卒で上京したての20年前、地元長崎の友達数名が東京に遊びに来ることになり、ハガキで「笑っていいとも!」の観覧に応募。見事当選してみんなでアルタに見に行きました。入館する時に並んでいる列からふと見えたスタジオ入りするタモリさんの神々しさ、今も忘れられません。本番中、私たちの席の前の人が挙手したことでカメラがズームになり、私たちまでしれっと映りこんだようで、長崎にいる友達から「今いいとも映っとっらんかった?」「びっくりしたって!全国ネットデビューおめでとう笑」などとメッセージが届き、田舎モノ御一行はビックリしたのでした。今年は家族みんなで推しているsuperorganismのオロノさんのラジオ公開収録に行き、うちわを作って応援したらなんと本人と写真を撮ってもらえた!という夢のような出来事もありました。「新宿アルタは夢がつまっている……!!」新宿アルタさん、長い間おつかれさまでした。さびしいですが、思い出はforeverです!!!
-
まいまい より
2024年11月29日
待ち合わせで何度も利用しました。大事な場所です!
そして1回だけ笑っていいとも見に行きました。大切な思い出💜 -
富永ゆい より
2024年11月29日
いいともを観に行きました楽しくて良い思い出です
-
詩織 より
2024年11月28日
定番の待ち合わせスポットであり、友人はもちろん、恋人、そして家族の待ち合わせスポットでもありました!
そして何より、アルタ前で、笑っていいとも!のオープニングに写りたくて、何度も通いました。
アルタの店内では、アクセサリー、化粧品、洋服、カラーコンタクト等も沢山買いました! -
中央競馬ワイド中継 より
2024年11月28日
WINS新宿(JRA日本中央競馬会)にもほど近く、GⅠレースの日は、多くの競馬ファンで賑わっていました。
-
Lena より
2024年11月28日
東京と言えばアルタ!
上京組の私にとって、アルタは憧れの場所でした。アルタ前で待ち合わせ、やってみたかったです! -
なぎさひかり より
2024年11月27日
高校生の時からいつもアルタ利用してました!もう20年以上とかになると思います。
アルタ大好きで憩いの場でした。
リーズナブルで、可愛いものが揃ってて好みのドストライクなお店しかない。
ホッとできる場所がなくなるの、とっても寂しい。
お店、そのまま残るといいな。
ほんとに長い間、わたしの大好きでいてくれてありがとうございました。新宿アルタ!!!!💗💗💗 -
Mちゃん より
2024年11月27日
ALTA前で出逢って、ALTAで働いて、楽しいも悲しいもALTAに居れば元気になれた!人生の全てってぐらい、思い出しかない!
-
このこ より
2024年11月25日
数十年の歴史を持つアルタに、思い出が出来たのはつい最近のことです。それもあったかカオスなロックバンド、め組を通しての思い出ばかりでした。
アルタの近くにある新宿伊勢丹とのタイアップ楽曲『咲きたい』ができた際には、アルタビジョンでも放映され、地方から観に行きました。
つい先日、菅原達也さんが新宿アルタビジョンでライブをしてくださったこと。1番大きな思い出です。ライブ終盤のMC中、「ここ新宿アルタで待ち合わせできるのも残り97日です。1日でも多く新宿アルタを愛してやりましょう。」の言葉が忘れられません。
-
ちゃり~めら~ より
2024年11月25日
お昼の時間になると毎回テレビから「新宿アルタから生放送!」と告知を拝見していた特別な場所。
観覧応募をできるほどの年齢ではなかったけれど、新宿で知っている場所があることは出かけるときに安心することにつながるものなのだと少し大人になっていろんな場所に出かけるようになって実感しました。
今は時代の変化で待ち合わせは自由になりましたが、今でも新宿アルタの前や館内では待ち合わせをされている方をお見掛けします。
新宿アルタがなくなってしまうのはとても寂しいですが、いろんな人と時間を過ごしてきた素敵な施設のフィナーレへ華を添えて。 -
ケロ より
2024年11月24日
学生の頃、お昼時、アルタ前で「笑っていいとも見ていきませんかー?」と呼び込みしてました。
時間がなく入りませんでしたが、あとから大後悔。一度も観ること叶いませんでした。。。
バレンタインには店頭でチョコを買ったり、流行ってたネコ耳を買ったり。。。
新宿三越でバイトしてたとき内線に「アルタ」があって、系列店だと知ったり。。
思い出がありすぎて寂しくなります。
いままでありがとうございました。 -
紗奈 より
2024年11月24日
リトハで本命バンドが載っているヴィジュアル系の雑誌を買ったり、好きなバンドマンが置いていったフライヤーや無料チケットを持ち帰ったりした。
ギャル系のアパレルショップによく立ち寄って買い物した。靴とか服とか。
時々待ち合わせ場所にした。私の好きな、ヴィジュアル系バンドのことを書いた小説でも待ち合わせ場所がアルタ前だった。
大森靖子の聖地で、NANAの聖地。好きな音楽とかファッションとか詰まってたなと思う。 -
美優 より
2024年11月23日
アルタ最高でした
-
メグケロ より
2024年11月22日
昨年(2023年)、アルタビジョンで「めざましテレビ」の30年目突入(当時)の番宣が放映されていて、めざましくんや、ちいかわ、ハチワレ、うさぎが出てきた時には足を止めて見ていました。
この番宣は2つのバージョンがありますが、私はめざましくんがメインのバージョンが好きです。
めざましくんが逆さまの状態で「やあ!」と言いながら出てきた様子から、元気さが伝わりました。
その後の動きも、30年目の「めざましテレビ」を元気にアピールしている様子が見えました。
そして、近くにあるクロス新宿ビジョンも「めざましテレビ」の番宣になっていました。
高校を卒業してから「笑っていいとも!」の観覧に行くという夢は叶わずじまいとなりましたが、買い物や新宿アルタの前を通ることでも忘れられない思い出ができました。 -
めぐ より
2024年11月22日
アルタと言えば待ち合わせ場所。
アルタが無くなったらどこで待ち合わせすればいいんだろうなと少し寂しい気持ちです。
新宿詳しくない人でもアルタ前ならわかる。というようにそれだけ新宿のシンボルだったアルタ。中のちょっと安めの洋服屋さんや土地柄すごく需要のあったドレス屋さんも自分にとっても良い思い出です!! -
池袋メンチカツ より
2024年11月22日
新宿アルタのの思い出は一階の入口辺りで当日付き合ってた彼女との待合せだそお言う方も多いと思う後新宿アルタの思い出は笑っていいとも!!小堺一機のライオンのごきげんようなど良く当事付き合ってた彼女と見に行った思い出が有る新宿アルタと言えば新宿の東口の待合せの場所顔と言っても過言じゃない無くなるのは本当に悲しい
新宿アルタ長い間ご苦労様でした -
K より
2024年11月22日
青春高校3年C組の公演がもう一度みたいです!
-
キリト より
2024年11月21日
デートの待ち合わせとショッピングデートした思い出があります。閉店は寂しいけど、お疲れ様でした。
-
球審SOME より
2024年11月21日
私が上京したのは18歳の春でした。いまの会社は24時間勤務のため、夜勤を終えるとヘトヘトになって、午前10時過ぎには会社を退社して帰宅することが日課でした。ある日の夜勤明けでは、前夜の仕事でミスをしてしまい凹んでいたとき、真っ直ぐ自宅に帰るのではなく、新宿の街並みを歩いてみようと思って立ち寄ってみたのが新宿アルタでした。大きなテレビから流れてきたCMの曲、クレイジーケンバンド「あ、やらなきゃダメなのよ」を耳にした時、アルタの入口の隅で悔し泣きをしていたのは私です。そんな私も40歳となり、後輩がたくさんできました。私を大きな心で導いてくれた、新宿アルタありがとう。またみんなを受け入れてくれるかな??いい友!!
-
こうゆおかゆ より
2024年11月21日
学生時代、小田急線に乗って新宿へ。
アルタの入り口付近でよく待ち合わせをした。
「笑っていいとも!」が流れていた昭和な時代。
待ち合わせをした彼が現在は旦那です。 -
ベルーガ より
2024年11月21日
さみしーい。
20代の服はほぼALTAで買っていた気がする。待ち合わせはいつものところで(ALTA前)
中身は変わっても外側は残して欲しいな。私の青春でした。
お疲れ様です! -
ぴょん より
2024年11月21日
高校の遠足の都内巡りで、いいとものオープニングに映りにいった!人多すぎて全然映れませんでした!
-
あきすけ より
2024年11月21日
笑っていいともを何回か拝見しに行きました!
-
アールグレイ より
2024年11月21日
タモリさんの笑っていいともが終わってしまっても新宿アルタはこれからもずっとずーっとここに存在し続けて欲しかった。
携帯電話も無い時代、友達との待ち合わせは必ず新宿アルタ前でした。遅刻したり待ちぼうけしたり…
新宿アルタは青春そのものです。 -
のののんの より
2024年11月21日
私とアルタの初めての出会いは、高校3年生の時でした。アルタ前という場所は言葉では知っていましたが、初めて新宿に行き、噂のアルタ前を西口側から探していたことを思い出します。
そこからの付き合いは気づけば人生の半分くらいになります。地下にあった絶対に座れないミスド。足のマッサージ、エスペランサにボニータ。蝶々のマークの洋服屋さん。パスタごえもん。kissで初めてのペアリングも買いました。
沢山の思い出、アルタ大好きですっ!寂しぃぃ -
しーま より
2024年11月21日
どんなに新宿に不慣れであっても必ず誰もが知っているスポット、それがアルタ。若かりし頃、新宿で待ち合わせといえばたいていアルタ前でした。当時多くの人が待ち合わせをしていたのでいつも混雑していて、なかなか相手に会えなかったりしたのも今ではいい思い出です。新宿での楽しい時間はいつもアルタから始まっていました。長いあいだどうもありがとう!
-
いぐち けい より
2024年11月21日
いいともの素人参加コーナーや、観覧のキャンセル待ちで、何度かアルタの階段に並んだのを思い出します。
ゴールデンウィークで新宿通りがホコ天の時、アルタの裏口から靖国通りへ抜ける道で、番組に出演された芸能人の方とすれ違ったこともありました。
今のようにSNSが無かったので、たまたまその場にいた人だけが見られた光景ですね。 -
じゃばみん より
2024年11月21日
私の学生時代、新宿で待ち合わせといったら必ずアルタ前でした。待つ時間少し喉がかわけばフルーツ屋さんの果物をほおばりながら食べて待つ、時に競馬で大レースがあればアルタの巨大モニターを見ながら歓声をおくった日々。寂しいな。ありがとうスタジオアルタ!ありがとうアルタ前!!
-
小松菜 より
2024年11月21日
大学で、地方から上京して、初めてアルバイトしたのが新宿アルタでした。小学校の夏休み家で見ていた「笑っていいとも!」のスタシオがあって、大都会東京に来たんだと感じながら、慣れない一人暮らしとバイトに一生懸命な日々でした。その当時のバイト仲間は社会人となりましたが、今でも飲みに行ったり連絡が取れる素敵な縁をくれた場所です。アルタが無くなるのは寂しいですが、アルタで始まった東京生活は来年からも続けられそうです。
-
ゔぁん⭐︎ちゅー太 より
2024年11月21日
輸入レコードのCISCOやDEPTがあった時代から、
アルタが大好きで新宿に行く度に寄ってます。
今の若者は、待ち合わせはアルタ前とかって古いのかな?
今は、HMVと洋麺屋五右衛門にはよく行ってます。
新宿から無くなるなんて想像も出来ない。
でも本当に無くなっちゃうんだね。
ロゴのTシャツ欲しいな。 -
黒ひげ より
2024年11月21日
決してキレイではないけど、古さだったりゴチャゴチャ感がクセになるお店でした。
閉店後、どこにでもあるオフィス&店舗の綺麗なビル…にならないことだけを願います。 -
かんちゃん より
2024年11月21日
23年前のアルタのアパレルでショップスタッフをしていました!その頃のアルタは人気のブランドがたくさん入っていて、賑わっており、その頃毎日アルタに楽しく通勤したのが良い思い出です。
閉店は寂しいですが、お疲れ様でした。 -
ハチ_ より
2024年11月20日
ファッションビルとして有名でしたが、最近では新しいお店も増えてきて、これからもっともっと賑やかになるのかなと思ってました。
昔は遊びに行くと言えばアルタ前で待ち合わせ!友達とカフェに行ったり、洋服を見に行ったのを今でも良く覚えています。
閉店してしまうのはとても寂しいですが、これからもアルタでの思い出を大切にしたいと思います! -
男爵 より
2024年11月20日
アルタ前の大きなスクリーンでは、テレビ番組の生放送もよく行われていましたね。良く見に行ったものです。
あの場所はまさに青春の場所でした。とっても寂しくなりますが、今までありがとうございました!! -
主婦 より
2024年11月20日
アルタ内のディスプレイやポスターで「SALE」の文字が大きく掲げられていると、ついつい足を止めてしまっていました!笑
特に年末年始や春夏のセールシーズンは、みんながこぞってアルタでのお買い物を楽しんでいて、その賑やかさは楽しい思い出の一部です(*^^*) -
太郎 より
2024年11月20日
アルタのある通りは新宿の中でも独特の賑やかさがあった。歩いているだけで楽しくなるような、ショップやカフェが立ち並んでいて、アルタの向かいのビルや通りを歩くのが好きだったな。ここで友達と待ち合わせしたり、帰りに寄ったりしていたなと思い出す。
-
nana より
2024年11月20日
推しのライブやトークショーによく行きました!!アーティストと近距離で接することができて、その時の興奮は今でも忘れられません!!
あの時の熱気がアルタの一部だったんだなぁと…
寂しくなります。 -
アルタの思い出 より
2024年11月20日
デートやショッピングデートの定番コースでした。アルタの周辺をぶらぶらして、カフェでお茶をしたり、ファッションビルをのぞいたり…。青春時代の思い出がぎっしり詰まった場所で、今でもその頃の感覚を忘れられません。寂しくなります
-
近所の者 より
2024年11月20日
アルタ前の巨大スクリーンで流れる映像や広告は、夜の新宿を彩る一部でした。あの光景がもう見られないと思うと本当に寂しいです。
-
M より
2024年11月20日
新宿アルタの前は、待ち合わせスポットとして何度も利用しました。あの大画面が目印になって、迷うことなく友達と会えたし、映画を観る前や後に集まって、「今日は何しよう?」って話しながら時間を過ごしたものでした。今ではその風景が懐かしい。。
投稿フォーム